最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:111
総数:998270
TOP

7月17日(水)授業の様子(1年)

(写真 上)英語の授業では、家族や友達を紹介する文について学んでいました。
(写真 中)理科の授業では、葉の働きと植物の分類について学んでいました。
(写真 下)数学の授業では、分配法則を使って計算問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(火)授業の様子(3年書写)

3年生が書写の授業を行っていました。
静寂の中、お手本を参考にしながら集中して書いていました。
みんな、とても上手に書けていましたよ。!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金)大掃除

夏休みを前に、全員で大掃除を行いました。
日頃なかなかできない扇風機、ゴミ箱の掃除や床磨きなど、みんなで力を合わせて一生懸命掃除に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火)2年生職場体験

今日は疲れていると思いますので、しっかり睡眠をとって、明日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火)横断幕完成

本日、県選手権大会・県大会に出場する部活動の健闘をたたえる横断幕が完成しました。誰もが誇れる口田中学校、ここにあり!
画像1 画像1

7月8日(月)矢口が丘清掃ボランティア

7日の日曜日の午前中に矢口が丘公園の清掃ボランティアがあり、本校から44名の生徒が参加してくれました。草を抜いたり、溝の土上げなどを行い、どんどんきれいな公園になっていきました。地域の方からも感謝のお言葉をたくさんいただき、生徒も満足感や充実感をしっかり味わったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)図書室開館

昼休憩に図書室が開館したときの様子です。それぞれ興味がある本を選び、読書をしていました。
昼休憩に静かな環境で集中して本を読むのもいいことですよ。(^-^)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)青少協の方々の授業参観

口田東地区青少協の6名の方においでいただき、授業の様子を見ていただきました。
授業を見られて「落ち着いていますね」「学校がきれいにしてありますね」という感想をいただきました。
いつも様々なところで生徒を見守っていただいてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火)県選手権壮行式

壮行式では、ステージの上に50名以上の生徒が登壇し、迫力満点です。口田中の力を改めて感じさせられました。口田中の代表として、広島市の代表として思いっきり頑張ってきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)売店の様子

口田中学校の売店です。毎日多くの生徒でにぎわっています。みなさんとても助かりますね。さて、売店では、PTA活動の一環として、制服のリサイクルを預かる場所にもなっています。もしも、ご家庭で眠っている制服がありましたら、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 合唱コン実行委員会 PTA本部委19:00
7/19 学校朝会 授業終了日 デリバリー終了日
7/22 三者懇談・学力補充 夏季休業開始
7/23 三者懇談・学力補充
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511