最新更新日:2024/06/28
本日:count up113
昨日:106
総数:183926
広島市立幼稚園19園の各HPは、右側のリンク「広島市立幼稚園の紹介」から御覧になれます。

どろんこ楽しいな!

 シャワー遊びでどろんこになった園庭で
 
 「粘土みたい」 「どろどろおばけー!」 「ショベルカー!」 

 「チョコレートケーキ!」

 子供たちの感じ方は、様々です。

 水や土の触感を味わいイメージしながら遊びました。
画像1
画像2

夢中・・・

 さら粉をたくさんバケツに集めておいて、団子づくり。
 
 日差しがやわらぐ小屋の中なら、団子づくりに集中できます。

 さら粉をまぶしては、形を整える作業を延々と行います。

 真ん丸でつるつるのお団子を作りたいという思いが、伝わってきます。 
画像1

行事予定

 令和2年度の行事が決まりしだい、掲示していきますので、しばらくお待ちください。

わー!工場みたい

 砂場で穴を掘っていた子供たち。樋の水が穴に流れ込むように掘り進め、見事つながりました。水に浮かぶ面白さを味わえるようにと教師が容器を樋に流してみると、流れる様子に面白さを感じた子供たち。「わあ〜工場みたい!」と容器の角度を変えて、思い思いに試していました。
画像1
画像2

ちょっと早い七夕と7月の誕生会

画像1
画像2
画像3
もうすぐ七夕。7日は日曜日なので、今日の誕生会は、七夕にちなんだ話もあわせて聞きました。ブラックライトのパネルシアターは、ちょっぴり夜の雰囲気。持ち帰った笹飾りを飾って、お家ですてきな七夕の夜を過ごせますように。

相談(5歳児)

 遊びの中で、友達と思いがぶつかり合ったり、折り合いを付けたりなどの経験をしながら遊んでいます。

 お店屋さんなどの 役割について思いを出し合っています。

 「僕は〜したい」「私も〜したい」

 「でも、みんなが〜すると、お店の人がいないよ」

 「じゃあ、私は〇〇するよ」

 「本当!? ありがとう・・」「また、替わればいいもんね」など・・・相談中です。  
画像1

特設ステージ(3歳児)

 保育室にマットを敷くと、そこは 特設ステージへと様変わりします。

 パプリカ・王子様とお姫様の踊り・忍者の踊り・・・とレパートリーが増えてきました。

 踊りが大好きな3歳児の子供たちです。
画像1

おばけ!!

画像1
 夏祭りごっこに向けて、5歳児のお化け屋敷も少しずつ形になりつつあります。

 今日は、「4つ目小僧」も現れました。

 お化けの面作りが小さい組にも広がっています。

 かわいいお化けがたくさん出てきそうです。

 

みんな、まだかなあ?(3歳児)

 トイレに行った後、友達が出てくるまで、トイレ前のベンチに座って待っています。

 時には、担任と手遊びをしたり 歌を口ずさんだりして待っています。

 トイレから保育室までの道中、今日はカニになって帰りました。

 ある時は、忍者になり、ある時は電車に乗ったり・・・

 楽しい一時です。

  
画像1
画像2

大きくなったね!

 5月にまいたひまわりの種から芽が出て、今では子供たちの背を越えました。

 「高いところの葉にも、水をあげよう!」と、一生懸命に手を伸ばして水やりをする幼児もいました。

 花が咲くのが楽しみです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定表
7/10 参観日(夏祭り)
7/11 未就園児 幼児の広場

幼児のひろば

拠点園

行事予定

未就園児保護者の皆さんへ

非常災害時の対応

広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3
TEL:082-228-3888