最新更新日:2025/08/04
本日:count up18
昨日:72
総数:200478
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。

5月8日(水)1年生 生活科

 日差しが強く,1年生がテントに集合していました。よく見ていると,あさがおを種から育てるための土作りをしていました。これから水やりが始まります。
画像1
画像2
画像3

5月8日(水)3年生 理科の勉強

画像1
 校庭の端では,3年生が,理科の勉強をしていました。ひまわりの成長ぶりをスケッチしていました。これからどんどん大きく育っていく様子を観察していきます。
画像2

5月8日(水) 4年生

 外では,4年生が団体競技「綱引き」の練習をしていました。並び方や動き方などを教えてもらっていました。けがをしないようにどうやったら力をだせるか,今からの練習で考えていきましょう。
画像1
画像2

5月8日(水) 5年生

 体育館に行ってみると,5年生が運動会の練習をしていました。団体演技の練習をしていました。今年はどんなソーランを見せてくれるか,楽しみです。
画像1

5月8日(水) 朝休けい

 今日も青空です。登校して,さっそく外で遊んでいる子ども達の姿がありました。
 テントも立てて,運動会のにむけて学校は動いています。
画像1

5月7日(火) 大休けい

 久しぶりの休憩時間。特に大休憩は子ども達にうれしい時間です。
 青空のもと元気な姿が見えました。運動会の練習も始まりました。
画像1

5月7日(火)さぁ 学校再開!学校朝会

 10連休が終わりました。今日から学校生活の再開です。まずは,学校朝会がありました。5月1日より「令和」時代になったことにふれ,「節目(ふしめ)を大切に成長しよう。」「ひとつの節目となる運動会にむけてがんばろう。」という話をしました。
画像1
画像2
画像3

春咲く花

 南門を出たところの桜並木 きれいです。
 校庭を背景にした菜の花 黄色がすてきです。
 給食室近くにあるシュロ(ヤシ科)の花です。珍しい。
画像1
画像2
画像3

5月1日(水)「令和元年度」の始まり

 学校は,10連休でお休みです。子ども達は,元気に過ごしているでしょうか。
 さて,今日から新元号「令和」時代のスタートです。希望を抱き大きな花を咲かせる時代になることを期待しましょう。
画像1

4月26日(金)学校協力者会義

 PTA総会のあとに校長室で行いました。地域の代表の方々に集まっていただき,青崎小学校の様子を報告し,協力していただく会です。年3回行われています。
画像1

4月26日(金) PTA総会

 授業参観の後、体育館でPTA総会がありました。多くの保護者の支持をいただき,議案は滞りなく無事可決されました。いよいよ新しい年度のPTA活動のスタートです。
画像1

4月26日(金) 参観授業  6年生

6年生は社会科で「歴史」の学習でした。縄文時代と弥生時代の違いについて勉強していました。資料をうまく活用していました。
画像1
画像2
画像3

4月26日(金)参観授業 5年生

画像1
 5年も算数でした。「容積」のところを学習していました。イメージがつきにくい内容ですが,教材を使って集中して勉強していました。
画像2

4月26日(金) 参観授業 4年生

 算数の学習でした。4年から使う分度器についての学習でした。角度を測る時に使うのですが,これがなかなか定着しません。繰り返しの練習が必要な勉強です。
画像1
画像2
画像3

4月26日(金) 参観授業 3年生

画像1
 3年生から始まる社会科の学習をしていました。これからたくさん使う地図の見方について,まずは地図記号について学んでいました。
画像2

4月26日(金) 参観授業 2年生

画像1
 2年生は,国語で漢字の筆順について学習していました。2年生になると,習う漢字が多くなりますから,大切な勉強です。
画像2

4月26日(金)参観授業 1年生

 図画工作科や生活科を中心に,これからの学校生活でよく使う「はさみ」。その使い方について確認したり,実際に切ったりして活動していました。
画像1
画像2
画像3

4月26日(金)参観授業 ひまわり学級

 新年度になって,2回目の参観日。子ども達も先生とのコミュニケーションも出来はじめ和やかな雰囲気で授業が進んでいました。
画像1
画像2

4月26日(金)今日は参観日そしてPTA総会です。

 気持ちのよい朝を迎えました。登校した子ども達も元気よく外で遊んでいます。
 本日の日程です。
  授業参観(各教室) 13:50〜14:35
  PTA総会(体育館)14:50〜15:50
 どうぞよろしくお願いします。
 
画像1

4月25日(木)1・2年 学校たんけん

 今日は,2年生が1年生に青崎小学校にあるいろいろな教室を教えてあげる勉強をしていました。1年前のことを思い出すと,新2年生もずいぶん成長しています。手をつないで優しく校内を探検していました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間行事予定
7/9 PTA常任委員会
7/10 非行防止教室(2校時)
スクールカウンセラー(午後)
PTA救急救命講習会
7/11 6の3研究授業(5校時)
6の3以外の全学級 午後1時30分下校
7/12 代表委員会
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370