![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:13 総数:80362 |
なつかしい風景![]() バケツにお玉。 優しく根元にかけている様子がとても清々しい。 なつかしい気持ちになる水やりの風景を見つけました。 七夕![]() ![]() 7月の誕生会も一緒です。 ちょうど子供たちの様子を見に来られていた 小学校の音楽の先生が すてきな歌声をきかせてくださいました。 子供たちの歌う「たなばたさま」とは また違う雰囲気で、とても素敵でした。 子供たちもうっとりしていました。 どうか願い事がお星様に届きますように。 移動販売![]() ![]() お客さんになる人が少ないアイスクリーム屋さん。 お客さんを求め、 ワゴンにのせて売りに行くことになりました。 アイスクリームの移動販売です。 園長室にもやってきて 「何味がいいですか?」と一斉に聞いてきます。 「抹茶味をください」と答えると、 これまた一斉に、 自分の作った抹茶味のアイスクリームを差し出します。 大人から見ると、1つのワゴン、1つのお店なのですが、 子供たちの気持ちは、それぞれが個人商店の店主のよう。 4歳児らしい姿に思わず笑いがこぼれます。 どのアイスクリームもとてもおいしかったよ! アイスクリーム屋開店![]() ![]() 新聞紙をくるくる丸めて、きれいなお花紙をかぶせれば 一瞬でアイスクリームに変身です。 これまた画用紙をくるくる丸めて作ったコーンに デイッシャーですくって 「はい、どうぞ」 うさぎルーム
明日は、3歳以上の幼児の広場「うさぎルーム」です。
親子で七夕飾りを作りましょう。 予約は不要です。 遊びに来てくださいね。 ![]() 夏の顔 朝の顔![]() いつも夏休みになってから次々咲く朝顔ですが、 昨日の朝、そっとつぼみを開きました。 夏の顔 朝の顔です。 きっと子供たちにみてもらいたかったのでしょうね。 そばには、ルコウソウの涼しげな葉も伸びてきました。 朝の顔を飾るレースのスカーフのように見えてきます。 立派なカブトムシ(オス)誕生
5年前、矢賀幼稚園に卒園児のおばあちゃんが訪ねて来られました。
「育ててもらえませんか。」とカブトムシの幼虫を持参されました。 毎年卵を産み、幼虫、成虫になり、また卵を産んで命をつないできました。 今年もカブトムシになりました。 「カブトムシさん、おはよう!」 「カブトムシさんどうぞ」 折り紙で作った餌を飼育ケースのそばに置く子もいます。 4歳児あか組は、カブトムシもクラスの一員だと思っているようです。 色々な話をカブトムシにしています。 ![]() 伸長期![]() 安心して大きくなるらしい。 日に日に伸びています。 大・収・穫![]() 「みてみて、こんなに大きいよ」 「赤ちゃんじゃがいも。こんなにちっちゃい」 根元を引っ張ると、大きなじゃがいも、小さなじゃがいも ゴロゴロでてきます。 そして誰かに伝えたくなります。 地域のボランティアの方のお陰もあり、 たくさんたくさん収穫できました。 さあ、どんな料理に変身するかな? |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |