最新更新日:2025/07/12
本日:count up67
昨日:118
総数:500144
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

連合野外活動

令和元年7月6日(土)
 
 いよいよ連合野外活動の最終日です。
最後まで元気に活動していきます。
画像1 画像1

連合野外活動

令和元年7月5日(金)

 キャンプファイヤーは、静かな雰囲気で始まりました。
後半は各学校の取り組み発表で盛り上がりました。
画像1 画像1

連合野外活動

 令和元年7月5日(金)

 連合野外活動2日目です。平和学習を行いました。いつまでも平和な日々が送ること願い、学習を進めました。
画像1 画像1

連合野外活動

画像1 画像1
 あゆみ学級は連合野外活動に参加しています。1日目は夕食の担当で、おかずやスープを運びました。夜店では、6つのゲームを楽しみ、後半はお店の当番を行いました。ゲームをした後の景品選びも楽しみました。

安芸高校の体験(その4)

令和元年7月2日(火)

 家庭科の授業ではお弁当袋を作成しました。
 英語の授業を受けた生徒もいました。
 今日の体験を通じて、今後、それぞれが自身の進路を決めるためにオープンスクールに参加する心構えが学べたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安芸高校の体験(その3)

令和元年7月2日(火)

 続いて音楽では、ギターを教えていただきました。
 体育では、体つくり運動の活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

安芸高校の体験(その2)

令和元年7月2日(火)

 社会では、古代エジプトのことをクイズ形式で調べました。
 理科では、『考えるカガク』と題して授業していただきました。
 情報・商業では、パワーポイント路使って動画を作る作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安芸高校の体験(その1)

令和元年7月2日(火)

 温品中学校の3年生は全員、校区にある安芸高校に体験入学します。昨年まで2年続けて悪天候のため実施できませんでした。今年は、念願叶い、安芸高校の御協力の下、本日実施できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月あいさつ運動

令和元年7月1日(月)

 梅雨に入りました。雨は降りませんでしたが,湿度の高い朝です。体調管理に気を付けたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 あゆみ代休
7/9 2年高校体験授業,SC在校
7/10 卒業アルバム部活写真
7/11 公開授業研究会
7/12 生徒会委員会
7/13 土曜寺子屋
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890