最新更新日:2025/07/18
本日:count up42
昨日:40
総数:266504
校訓 かしこく やさしく たくましく

5年 音楽授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子

5年 音楽授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は 久地南小学校の先生が
音楽の授業参観に来られました

美しいうたごえを響かせてくれたのは
5年生さんでした

いつも通り すてきなうたごえでした
今まで積み上げてきた力を
お見せすることができましたね

すばらしかったです

久地南小学校の先生
今日は 三入東小学校児童の合唱を
聞いていただきありがとうございました

1、2年 プール開き

2年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年 プール開き

今日は1、2年生のプール開きでした

1年生さんは 小プール
2年生さんは 大プールを使いました

今週の中では 一番暑くて
プール日和でした

1年生さんも 2年生さんも
先生の話をしっかり聞いて
たっぷり泳いでいました

1年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 Doスポーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6年生のDoスポーツが行われました

今年度は JTサンダーズの選手の皆様をお迎えし
バレーボールの楽しさを教えていただきました

まず子どもたちは 
選手の皆様の背の高さに驚きました
次に 選手の皆様のパスを見て
「おおおおおお」
と言いました
続いて アタックを見せてもらうと
悲鳴が起こりました
さらに選手たちのアタックをとってみようということになり
子どもたちはコートに入りました
とてもとても とれるようなボールでは
ありませんでした

選手の皆様の力を実感することができました

後で選手の皆様にお話を聞いてみました
すると三入東小学校の子どもたちは
とても反応がよくて うれしかった
僕たちも楽しかった
とお話ししてくださいました

JTサンダーズの選手の皆様
本日は 三入東小学校の子どもたちに
楽しくご指導していただきありがとうございました

2年 町たんけんのお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

2年 町たんけんのお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日 町探検でお世話になった見学先に
お礼を伝えに行きました

実際に 働いている方のお話を聞いたり
働いている様子を見ることができたのは
大変よい勉強になりました
本当にありがとうございました

来年度の2年生も引きつづき
よろしくお願いいたします

たんぽぽ農園 収穫間近

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たんぽぽ学級さんが育てている
ミニトマト ナス キャベツ等が
とても大きく そしてたくさん実りつつあります

ナスは もう収穫できますね
キャベツは あおむしさんが けっこう食べていました
よほどおいしかったのでしょうね

6/18 わくわく読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では 読書活動として
朝読書
図書ボランティアによる読み聞かせ
図書委員会の取組等を行っています

今日は 読書活動に一つ
初めての わくわく読書が行われました
年間5回計画をしています


1年 すなばあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 すなばあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は 生活科の時間に
すなばで遊んでいました

なかなかダイナミックに遊んでいました
いいですね
自由に 思い思いに 好きなように
遊べるのって・・・

だんだん遊び方も工夫されてきました
水をくむのに 水道まで いちいち
ぐるっとまわっていたのが
最短距離で水をくむ様子が見られました
だから池や川に どんどん水がたまっていきました

いつもでもながめていたい1年生さんたちでした

3、4年 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3、4年 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は 3、4年
プール開きでした

少し肌寒い日でしたが
3、4年生パワーで
寒さを吹き飛ばしました

今年も しっかり泳いでくださいね

6/18 交流給食 2日目

村元先生
仲本先生
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 交流給食 2日目

増田先生
校長先生
井上先生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 図書の読み聞かせ 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生の図書の読み聞かせがありました

図書ボランティアの皆さんが
2年生のときにリクエストをしていた本を
読んでくださいました

ありがとうございました

来週は 読み聞かせはありませんが
あるイベントの準備に来られます
楽しみですね

3年 あおむし大脱走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生さんは 理科の時間に
あおむしの観察をしていました

なかなか上手にスケッチをしていて
感心しました

なんだか今日一日
あおむしが 教室のいろいろなところで
脱走して 大変だったそうです

元気なあおむしですね

2年 大きく育つ理由

画像1 画像1
画像2 画像2
草抜きの様子

2年 大きく育つ理由

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生さんの野菜が
大きく育っている理由がわかりました

それは2年生さんが 草抜きやお世話を
一生懸命しているからでした
愛情たっぷりです

たくさんの野菜が実るのが楽しみです

ようこそ 三入東小学校へ

画像1 画像1
森先生が 草を刈ってくれました

ちょうど来客用駐車場の所なので
すっきりしました

お客様も車を停めるとき
気持ちがいいだろうなと思います

森先生 ありがとうございました
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755