![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:28 総数:217215 |
紙芝居づくり 2![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達が読み聞かせを聞く様子,絵を描く様子を取材していました。 また,本校の取り組みについて,担当の西原先生もインタビューを受けています。 今日7月3日夕方のRCCテレビのニュース番組で放送予定です。 子ども達が真剣に学習している様子をご覧ください。 紙芝居づくり 1
防災教育の一つとして三入学区の昔話を聞き,紙芝居を作成する学習が今年度もスタートしました。
7月1日から三日間,地域の読み聞かせグループのいちょうの会のみなさんに昔話の読み聞かせをしていただきました。 「四郎兵衛のキツネ退治」という南原に伝わるお話をききました。 昔の傘や蓑など昔の道具がでてくるので,子ども達にもわかりやすいようにと手作りした道具をもってきてくださいました。 この後,印象に残った場面の絵を描きます。 子ども達の描いた絵をもとに紙芝居が完成するのは秋です。 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三入地区の昔話![]() ![]() ![]() ![]() 今回聞いた話の内容を、今後、紙芝居にしていきます。子どもたちは、自分の描いた絵が紙芝居になることを楽しみに頑張って絵を描いています。誰の作品が選ばれるのか楽しみです。 土のう作り訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人でできることは限られるけど,みんなで力を合わせればできることは増えてくる...そんな気持ちを一人一人が意識して,私たちの三入のために行動が起こせる人になってほしいものです。 おそうじ教室がありました。![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1 TEL:082-818-1875 |