最新更新日:2024/06/26
本日:count up24
昨日:88
総数:403463
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職場体験の3日間は、あっという間に過ぎました。特に2年生は、学習時間も休憩時間も一緒に過ごしてとてもうれしそうでした。中学生の皆さんお世話になりました。

水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2校時に5年生はプールでクロールの基本をしっかり練習しました。

PTA救急救命講習会

画像1 画像1
 本校の多目的教室でPTAの救急救命講習会がありました。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生け花クラブです。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作クラブです。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 オセロ・将棋クラブです。

クラブ

画像1 画像1
 パソコンクラブです。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 百人一首・昔遊びクラブです。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 科学クラブです。シャボン玉づくり

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
手芸クラブです。

クラブ

画像1 画像1
 卓球クラブです。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 バドミントンクラブです。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスケットボールクラブです。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 サッカークラブです。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ドッジボールクラブです。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソフト・フットベースボールクラブです。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 料理クラブ 本日のメニューは、「タピオカジュース」です。

7月5日の給食

画像1 画像1
 (献立)
 たこめし 冷やしそうめん汁 チーズ 牛乳  」
 (一口メモ)
 行事食「七夕」…7月7日は七夕です。今日は七夕にちなんでそうめんを取り入れています。細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立ててあります。ほかに,ちくわ・たまねぎ・にんじん・しいたけ・ねぎなどの材料が入っています。暑い季節なので給食室で冷やして食べやすくしてあります。また,今日は広島県の郷土食のたこめしを取り入れました。たこめしの具をしょうゆごはんにのせて食べましょう。    

水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候に恵まれ、思い切りプールで活動しました。

7月4日の給食

画像1 画像1
 (献立)
 黒糖パン ポークビーンズ 卵と野菜のソテー 牛乳
 (一口メモ)
 ポークビーンズ…ポークビーンズのポークとは豚肉,ビーンズとは豆のことです。豚肉を油で炒め,たまねぎ・にんじんを加え水を入れて煮ます。さらに,じゃがいも・大豆を入れ,トマトケチャップやウスターソースなどで味をつけ,さらに煮込んだら出来上がりです。今日は,大豆を入れていますが,給食では豆を白いんげん豆にすることもあります。肉を鶏肉に変えるとチキンビーンズになります。    
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 大掃除週間
お話会
7/9 平和朝会
7/10 夏休み図書貸出(1・4年)
6年非行防止教室
7/11 夏休み図書貸出(2・5年)
町別子ども会
7/12 夏休み図書貸出(3・6年)
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267