![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:141 総数:305922 |
救命救急センターを見学しました (みどり学級)![]() ![]() ![]() ![]() 命を守る仕事には,様々な職種の人達が関わっていることも知ることができました。今日の見学で学んだことを,各教科の学習に取り入れて,学びを深めていきたいと思います。 ある日のひとコマ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,話し合いの結果「だるまさんがころんだ」に決まりました。さっそく遊んでいると,2年生が「いれて。」と来ました。もちろん返事は「いいよ。」ということで,2年生と交流しながら楽しい時間を過ごすことができました。全員がオニになれるように考えてあげたり,人との関わりを学習できる大切な時間となりました。 平和学習をしました![]() ![]() 今年は,折り鶴を再生した折り紙を使うことから,「おりづる再生プロジェクト」について調べ学習をし,多くの人々が平和を願っていることも学びました。 「おりづる」を通して「平和への願い」が世界中に広がっていくよう,みんなで願いを込めて折りました。 国語科の学習![]() ![]() 「これから新しい漢字を習ったら,漢字辞典で漢字の意味を調べよう」 と漢字辞典を使うことに意欲的な4年生でした。 |
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1 TEL:082-253-0970 |