![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:88 総数:199550 |
7月3日(水)代表委員会
昼休けいに代表委員会がありました。いじめ防止の取組として児童会は「あいさつ運動をしよう」ということを提案していました。これを各クラスに持ち帰って説明し,クラスの意見をまとめてくるのが代表委員の役割です。頑張っています。
![]() ![]() ![]() 7月3日(水)PTAあいさつ運動
本校では,保護者の方々が定期的に正門・東門・南門に分かれて「あいさつ運動」をされています。クラス単位で当番が決まっています。今日も登校する子ども達にあいさつをかわされていました。やはりあいさつをすると気持ちいいものですね。
![]() 7月2日(火)4・5・6年防災授業
ゲストティチャーとして東京海上グループの方にきていただき,災害のことや避難する時に大切なことについて学びました。グループごとに「非常持ち出し袋に何を入れるか」考え,家の人とも話をしておくとよいことも教えていただきました。
![]() ![]() ![]() 7月2日(火)畑の手入れ![]() ![]() 7月1日(月)研究授業5の1
先週に引き続き「小数のわり算」のところを1組で行いました。数直線を使って式を考えていきます。どうしてこの式になるのか,を考えていく授業です。1組さんも手と頭をしっかり使っていました。
![]() ![]() ![]() 7月1日(月)速度規制申請中
今朝は,交通安全推進隊の方々にも立っていただき登校の様子を見守っていただきました。南門側の通学路のより一層の安全を願って,パトロールだけでなく,地域・PTA・学校から「速度規制30」の申請をしているところです。
![]() ![]() ![]() |
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51 TEL:082-281-0370 |