![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:118 総数:596297 |
5月14日(火) 体育祭予行 その1
今日行った体育祭予行の様子です。選手入場、選手宣誓です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日(火) 朝の様子
少し天気が心配ですが、今日は体育祭の予行を行います。
![]() ![]() 5月13日(月) 授業の様子 その6
3年3組国語、作品の人物像を読み取っていました。4組音楽、スメタナの「わが祖国」について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(月) 授業の様子 その5
3年1組家庭科、米について学習していました。2組社会、石炭の生産量をグラフから読み取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(月) 授業の様子 その4
2年3組理科、カードを使って化学式についての学習を深めていました。4組英語、「will」を使う構文を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(月) 授業の様子 その3
2年1組家庭科、栄養素のはたらきについて整理していました。2組英語、本文の読みの練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(月) 授業の様子 その2
1年4組国語、作品を読み取り、場面ごとに内容を整理していました。5組理科、花を部位ごとに分解していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(月) 授業の様子 その1
1〜3校時の授業の様子です。1年1組美術、色の様々な対比の着彩に取り組んでいました。2組数学、正負の数の減法のやり方を学習していました。3組理科、花のつくりを観察していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(月) 朝の様子
今週は、土曜日の体育祭に向けて、練習、準備をすすめていきます。今日は明日の予行練習の準備を行います。
![]() ![]() 5月10日(金) 全体練習 その2
各ブロックごとの応援練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(金) 全体練習 その1
午後から体育祭の全体練習を行いました。グループに分かれての準備体操や競技種目の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(金) 授業の様子 その6
3年3組英語、パピコの本番テストに取り組んでいました。4組英語、内容の読み取りをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(金) 授業の様子 その5
3年1組理科、グループで遺伝子の演習問題に取り組んでいました。2組美術、平和をイメージするデザインを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(金) 授業の様子 その4
2年3組国語、漢字などそれぞれ課題に取り組んでいました。4組音楽、パイプオルガンについて学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(金) 授業の様子 その3
2年1組理科、化学式の学習プリントに取り組んでいました。2組社会、地図帳で原子力発電所の記号を探していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(金) 授業の様子 その2
1年4組数学、加法の交換法則、結合法則の学習をしていました。5組英語、人物の名前やニックネームを聞き取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(金) 授業の様子 その1
1,2校時の授業の様子です。1年1組数学、トランプゲームで正負の数の加法の練習をしていました。2組技術、動力エネルギーについて学習していました。3組国語、詩の音読練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(金) 朝の様子
体育祭まであと1週間。連日、練習が続いています。今日は、午前中、ブロック練習、午後から全体練習を行います。
![]() ![]() 5月9日(木) 体育祭学年練習
各学年の体育祭学年練習の様子です。1年生の「栄光の架け橋」、2年生の「大ムカデ」、3年生の「みんなでジャンプ」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(木) 授業の様子 その6
3年3組国語、学習プリントの内容を確認していました。4組数学、多項式の乗法を工夫して計算していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |