![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:275346 |
水泳開始!
6月24日(月)
今年も水泳の学習を始めました。 今日の授業では,何メートル泳ぐことができるか記録をとりました。 今年はどのくらい記録を伸ばすことができるでしょうか? 泳力をつけることだけではなく,ルールを守ることや命を守ることの大切さも学習していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() じっと見つめてみると…
6月25日(火)26日(水)
図画工作科の学習で,紫陽花をかきました。 紫陽花の花やがく,葉や茎をじっと見つめて観察し,ゆっくりかいていきます。 「花びら(本当はがく)にたくさん線がある!」 「葉脈が細かい〜」 と,多くの発見をしていました。 子どもたちの熱い熱い視線を受け、紫陽花もタジタジ…。 どの子も素晴らしい集中力で作品を仕上げました。 たくさんの紫陽花を提供してくださった保護者の方,ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTC(ピースキャンドル)
6月26日(水)に,PTCでピースキャンドルを作りました。
子どもたちは,キャンドル作成の成功率が90%と聞き,失敗しないように真剣に取り組んでいました。 作成途中では,溶かしたろうが入った牛乳パックに触れ,溶けたろうの熱さを感じたり,冷えて固まったろうの形を見て,とても驚いていました。 最後に,絵を描いたキャンドルを灯すと,とても綺麗な光をはなちました。 暑い中,PTCに参加・協力してくださった保護者の皆様,企画・運営をしてくださった学年委員の皆様,そして道具の貸し出しや作り方の指導をしてくださった,「点灯虫の会」の方,子どもたちに素晴らしい体験をさせてくださって,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1 TEL:082-921-2261 |