最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:205
総数:449904
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

5月30日(木)…野外活動(2日目)(6)

□ 食堂での夕食の様子です。19:00にはレク係が集合し、キャンプ
 ファイヤーの準備にとりかかります。
画像1
画像2

5月30日(木)…野外活動(2日目)(5)

□ 夕食(バイキング)の様子です。しっかり食べて次のキャンプファイ
 ヤーに備えましょう。疲れていると思いますがもう一踏ん張りです。
画像1
画像2

5月30日(木)…野外活動(2日目)(4)

□ 「夕べのつどい」に参加しました。この後、入浴→夕食→キャンプ
 ファイヤー19:30スタートです。
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…野外活動(2日目)☆登山(4)

□ 柔道場で一息。ジュースを飲み終えたら次の行程が待っています。
  17:00集いの広場に集合し、17:10から「夕べのつどい」が
 行われます。
画像1
画像2

5月30日(木)…野外活動(2日目)☆登山(3)

□ 16:17 全員無事下山しました。柔道場で一休みです。
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…職場体験学習(3年生)(7)

□ 「職場体験学習」活動の様子です。
 ○有限会社 キッド
 ○中深川郵便局…生徒作品
 ○ターク(ペッツ・アイ)
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…校内の様子(2年生)

○ 清掃活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…校内の様子(2年生)

○ 2年生昼食の様子です。
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…職場体験学習(3年生)(6)

□ 「職場体験学習」活動の様子です。
 ○ユーエムエス
 ○ペットショップ ミマチ
 ○うどん 仁
 
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…職場体験学習(3年生)(5)

□ 「職場体験学習」活動の様子です。
 ○ふかわ・くにくさ
 ○高陽自動車学校
 ○中深川郵便局
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…職場体験学習(3年生)(4)

□ 「職場体験学習」の様子です。
 ○広島市農林水産振興センター
 ○高陽ニュータウン病院
 ○水口組
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…職場体験学習(3年生)(3)

□ 「職場体験学習」の様子です。
 ○いでした内科
 ○ふかわの家
 ○グループホーム樹
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…野外活動(2日目)☆登山(2)

□ 山頂より写真が届きました。全員無事山頂に到着し、写真撮影を終え
 現在、食事をとっているそうです。
画像1

5月30日(木)…職場体験学習(3年生)(2)

◎ 「職場体験学習」活動の様子です。
 ○フジグラン高陽
 ○広島銀行
 ○広島信用金庫
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…職場体験学習(3年生)

◎ 「職場体験学習」では、実際に職場に行って仕事を体験したり、そこ
 で働く人々に直接お話を聞いたり、働く姿を見ることによって、どのよ
 うな仕事なのかを知るだけでなく、仕事に対する思い、働く喜びや苦労
 などを実感じて欲しいと思います。地元企業(事業所)の方々は、貴重
 な時間を割いて皆さんの体験活動を受け入れてくださいました。感謝の
 気持ちを忘れずに、積極的に活動に参加してください。
  たとえ体験学習が短期間であっても、社会生活・職業生活を営む上で
 のマナーやルールに気をつけ、それによって、規律・礼儀・ことばづか
 いなどの大切さを再認識し、将来の社会人・職業人として適応する力を
 高めることができます。一生懸命取り組んで欲しいと思います。
  
 ○ダイイチ企業
 ○狩小川小学校
 ○狩留家保育園
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…校内の様子(2年生授業風景)

◆ 2年生の授業の様子です。横目スクールカウンセラーによる授業参観
 も行われました。
  2−A…英語
  2−B…美術
  2−C…数学
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…野外活動(2日目)☆登山

◎ 玄関前広場に集合しました。
  健康観察・持参物確認・諸注意も終えました。いよいよ出発です。
 ※ 登山(山登り)に挑戦します。今回の登山には、広島大学 大学院生
  西畑さん・三原さん(レクリエーションボランティア カッパ組)も同
  行していただき、生徒の活動支援をしていただきます。
   お二人には、今夜予定しているキャンプファイヤーにも参加してい
  ただくことになっています。御協力に感謝します。
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…朝のあいさつ・清掃ボランティア活動

☆ 今日は1年生「野外活動(実施中)」、3年生は「職場体験学習
 (初日)」が行われるということもあり、2年生のみの登校となり
 ましたが、正門付近では2年生 生徒会生活委員会を中心に(ボラ
 ンティア参加生徒を含め)たくさんの生徒の皆さんと朝のあいさつ
 運動を行う事ができました。皆さんの協力のおかげで高陽中学校は
 今朝も明るく元気にスタートすることができました。
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…野外活動(2日目)(3)

○ 清掃活動の様子です。1年生が取り組んでいる『無言清掃』の取り
 組みを実践する最高の場となっているそうです。
画像1
画像2

5月30日(木)…野外活動(2日目)(2)

□ 今日はこの後、清掃活動・朝食(健康観察)・『三瓶山の登山』に挑
 戦します。9:10玄関前に集合し、健康観察を行った後、9:30登
 山開始となっています。山頂で昼食を取り、13:00〜下山開始予定
 です。
  登山終了(下山完了)は、15:30頃を予定しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 安全点検 いじめアンケート
7/2 生徒朝会
7/3 部活動優先日
7/4 特別支援連合野活 部活動中止日
7/5 特別支援連合野活 栄養教室
7/6 特別支援連合野活
7/7 体協(16:30-)

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022