最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:10
総数:124237
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

6月8日(土) お弁当の日

画像1画像2画像3
1年に1度行われる【お弁当の日】です。今日の日に向けて準備を進め,計画を立て,おいしいお弁当を作りました。毎年少しずつお弁当作りが上手になっています。日頃は,お家の人が忙しい中,おいしいご飯を作ってくださっていますね。お弁当作りを通して,「もっとお手伝いをしよう!」と気持ちがでてくるといいですね。

6月8日(土) 生徒総会

画像1画像2画像3
昨日行う予定でしたが,休校となったため本日,生徒総会を行いました。生徒会執行部を中心として,様々な議題についてしっかりとの意見交流がありました。すべての議事に対して,真剣に準備をして,取り組みが行えました。今後も湯来中学校をより素晴らしい学校にするためには,どうしたら良いのか,生徒会スローガンにある「凡事徹底」を大切にして行動をしていきましょう。みなさんの態度はとても素晴らしかったです。

6月7日(金) 本日,臨時休校です

 10時現在,大雨・洪水警報、避難勧告が発令されていますので,本日は臨時休校といたします。
 天候は回復傾向にありますが,引き続き,不要な外出を避け,安全に留意してください。

 明日は,こころの参観日です。
 また,お弁当の日ですから,自分でできる範囲でお弁当作りに挑戦しましょう。
 なお,本日予定の生徒総会を明日4校時に変更しました。

<明日の時間割>は下のようになります。

<お知らせ>
 ※ 水着を購入する人は締め切りが迫っています。明日、提出してください。
画像1

6月7日(金)学校周辺の様子

 学校周辺の水内川の様子です。増水しています。引き続き身の安全につとめてください。
画像1画像2

6月6日(木) 心電図&耳鼻科検診

画像1画像2
 今日は午前中に、1年生の心電図検査、午後からは全校生徒の耳鼻科検診がありました。これで、年度当初の学校の検診はすべて終了しました。
 これまでの結果は、保健室より順次通知し(てい)ます。良くなかったところ、気になるところは通院などして、直していきましょう。健康が一番です!!

6月6日(木) 給食だより

【今日の献立】
麦ごはん
いり豆腐
卵とほうれん草の炒め物
冷凍みかん
牛乳

【一言メモ】
 もともと「ほうれん」というのは西アジアにあった「ペルシア」という国の中国での名前です。ほうれんそうは,この「ほうれん」から中国を通して今から400年ほど前に日本に伝わってきました。今では日本中どこでも作られ,一年中食べられます。色の濃い野菜で,病気から体を守るカロテンやビタミンC,血を作る鉄など体に大切な栄養素を多く含んでいます。今日は,炒り卵といっしょに炒めました。

 毎日、保健委員が今日の給食についてのコメントを発表してくれます。
画像1画像2

6月6日(木) 授業風景

<写真左>
1年 技術・家庭科(技術分野) 丸山先生
 環境に配慮した生活について考えました。リサイクルやリユースなど普段の生活で実践していることがありましたか?

<写真右>
1年 技実・家庭科(家庭分野) 日野先生
 ショートパンツ・ハーフパンツのポケットの制作です。小学校のミシンは足踏み式でしたが、中学校のミシンは手動式なので四苦八苦しています。
画像1画像2

6月5日(水) 体育館屋根の工事

 今週より、体育館の屋根の工事をしていただいています。足場を組んで、高い屋根の上に上がり、屋根の一部を修繕してくださっています。これで、大雨が降っても安心です。
みなさんも、どのように修繕をしてくださっているか、眺めてみてくださいね。
画像1画像2

6月5日(水) 給食だより

画像1
【今日の献立】
黒糖パン
赤魚のハーブ揚げ
コーンスープ
さくらんぼ
牛乳

【一言メモ】
 さくらんぼは,明治時代に日本にやってきました。甘酸っぱい味と色や形のかわいらしさで人気があります。山形県,山梨県,福島県などで多く栽培されています。6月から7月にかけて,赤色や黄色の実が熟します。今日のさくらんぼの味は,いかがですか?

6月3日(月) 給食だより

画像1
【今日の献立】
チキンカレーライス
(麦ごはん)
ビーンズサラダ
牛乳

【一言メモ】
 ビーンズサラダのビーンズは,豆のことです。今日は,いんげん豆を使っています。いんげん豆の原産地は南アメリカで,世界中で食べられています。いんげん豆には,からだの中で血や肉になるたんぱく質,骨や歯をじょうぶにするカルシウム,貧血を防ぐ鉄,糖質がエネルギーに変わるのを助けるビタミンB1などの栄養がたくさん含まれています。酢,サラダ油,塩,こしょう等を混ぜ合わせて作ったドレッシングであえて作っています。

6月3日(月) 前期中間テスト(1)

 今日から、前期中間テストが始まりました。今回は5教科(国・社・数・理・英)があります。
 1年生にとっては、初の中学校のテストですね。小学校の時のテストとは違い、中学校では、教科担任の先生がつくります。基本は白黒でカラーではありません。また、50分間のテストですので、問題数も多く、問題用紙だけで3〜4枚あることもあります。テストは出席番号順で列になって受けます。
 ・・・たくさんの「初めて」がありますね。これも、高校入試や各種試験を想定しての動きです。
 1年生だけでなく、上級生も。2年生は、2年生になって初の、3年生も、受験をいよいよ意識して初の試験です。
 頑張ろう!!
画像1画像2画像3

6月1日(土) 湯来東小・田楽フェスティバル

 湯来東小で第2回「田楽フェスティバル」が開催されました。
 本校の生徒もOB・OGとして、田楽に参加しました。大太鼓や篠笛を演奏したり、早乙女になって、苗を植えたりしていました。
 衣装もポーズも決まって、とってもかっこよかったです!伝統芸能を引き嗣ぐ頼もしい若者達でした。
画像1画像2画像3

5月31日(金) がんばり勉強会

画像1
 月曜日からテストです。テストに向けて、放課後残り、多くの人が勉強をするようになりました。
 「先生、教えてくださーい」「これはどうするんですか?」などたくさん質問が来ました。
 質問が出来ると言うことは自分がわからないことがわかることです。しっかり質問しましょう。

5月31日(金) 給食だより

画像1
【今日の献立】
ビビンバ
(麦ごはん)
わかめスープ
冷凍みかん
牛乳

【一言メモ】
 ビビンバは大韓民国の代表 的な料理の一つで,「ビビムパップ」ともいいます。ビビムは混ぜる,パップはごはんという意味で,ごはんとナムルや肉,卵などの具を混ぜて食べる料理のことです。麦ごはんの上に具をのせて,よく混ぜて食べましょう。

5月31日(金) 授業風景

<写真左>
2年 理科 中丸先生
 唾液の対照実験をしました。「唾液」と「唾液プラスでんぷん」を入れた試験管を温めています。

<写真中>
ひまわり 音楽 河本先生
 初めてのリコーダーの授業。リコーダーの各部の名称をならい、組み立てました。

<写真下>
3年 保体 藤本先生
 今日は教室で保健分野です。遺伝について学びました。
画像1画像2画像3

5月30日(木) 眼科検診

 今日は午後から眼科検診がありました。学校医の石田先生にお越しいただき、皆さんの目について診ていただきました。
 最近は、パソコンやゲームなどIT機器を使う機会が多く、目が疲れている人も多いです。また、PM2.5など環境に影響を受ける人も多いようです。
 検診をきっかけに、目を大切にする意識をもちましょう。
画像1

5月30日(木) 給食だより

画像1
【今日の献立】
麦ごはん
生揚げの中華煮
バンバンジー
牛乳

【一言メモ】
 今日は地場産物の日です。広島県でとれた「きゅうり」を,バンバンジーに使っています。広島県では,江田島市や広島市安佐南区で栽培されています。また,バンバンジーとは中 国料理の一つで,ゆでたり蒸したりした鶏肉を細切りにして,すりごま・しょうゆ・酢・さとうなどで作ったタレと和えたものです。給食では,鶏ささみ肉をはるさめ・きゅうり・にんじんと一緒に和えています。

5月29日(水) 給食だより

画像1
【今日の献立】
小型黒糖パン
ミートビーンズスパゲッティ
カルちゃんサラダ
チーズ
牛乳

【一言メモ】
今日のサラダはどうして「カルちゃんサラダ」という名前がついているかわかりますか。カルちゃんというかわいい名前は,骨や歯を作るために必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。ちりめんいりこ・ひじき・ほうれんそうなどカルシウムをたくさん含む材料を使っています。成長期のみなさんにぴったりのサラダですね。

5月29日(水) 授業風景

画像1画像2
<写真左>
1年 道徳 日野先生
 「裏庭の出来事」という教材を通して、「誠実」について考えました。道徳は本音を語るのがおもしろいですね。

<写真右>
2年 美術 前田先生
 針金を心棒にして、いすに座る人物を粘土で作りました。今日は色を塗ります。制服で靴下や上靴の色も、実物そっくりに塗りました。

5月29日(水) 生徒朝会

 今朝は、生徒朝会で校歌の歌声が響き、さわやかなスタートを切ることが出来ました。
 生活委員さんからは着ベル点検について、保健委員さんからは眼科検診について、図書委員さんからは購入希望図書について発表がありました。
 生徒自身が、よりよい学校生活のために委員会活動をすることは素晴らしいですね。皆さんも自分たちの学校生活向上のために何が出来るかを考えてくださいね。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 救急法等講習会
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547