![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:51 総数:115702 |
連合野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合野外活動に行って来ました。幸いにも活動中に雨は降らず,予定していたすべての活動を行うことができました。 1日目は,自然を散策しながら蛙を捕まえたり,シャボン玉遊びをしたりして仲良く過ごしました。夜はキャンドルサービスをしました。猛獣狩りの出し物をしたり,えびかにダンスをしたりして,他の学校のお友達とふれあうことができました。たくさんの竹屋小学校の先生方も応援に来てくださいました。 2日目は,牧場見学をして羊にエサをあげました。風船遊びやディスクゴルフも楽しみました。 団長の先生から,この野外活動で や・・・やさしい心 か・・・勝手な行動をしない つ・・・強い心をもつことができる という話がありました。 プール清掃
6月12日(水)
5・6校時にプール清掃をしました。小プールと大プールの中の汚れを棒ズリで一生懸命こすって落としました。そうじを始める前と後では見違えるほどきれいになりました。これでみんながきれいなプールで泳げます。 最後に5年生と一緒に記念撮影をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6時間目にプール掃除をしました。5年生はプールのトイレの掃除や更衣室の掃除とプールサイドの掃除をしました。 来年はプールの中のそうじが待っています。がんばって掃除をしました。 救命救急法の研修をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島記念病院の看護師の方を講師にお迎えして,救命救急の研修を行いました。AEDの使い方や心臓マッサージの方法など実技研修をたくさん行いました。 緊急時に備えて,水泳指導の前に「行動のマニュアルの中の役割分担を毎回確認する作業を行うといいです。」というアドバイスをいただきました。 広島記念病院のみなさん,ありがとうございました。 竹屋小学校 運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 晴天の中、竹屋小学校の運動会を行いました。開会式では、「児童はじめのことば」で1年生の児童4人と全1年生が一生懸命話しました。 プログラム1番「準備体操」では、列を整えて体操しました。小学校最後の運動会だった6年生は、5年生と協力して力一杯「騎馬戦」の競技をしました。 |
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49 TEL:082-241-9138 |