最新更新日:2024/06/25
本日:count up58
昨日:98
総数:251092
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

6月13日(木) 体育祭学年練習1年生

画像1
画像2
画像3
午後から1年生の練習でした。全員リレーを行っていました。大きな声で声援する姿がそこにはありました。

6月13日(木) 体育祭学年練習3年生

3年生も男女の種目練習をしていました。暑い中、必死で練習していました。
画像1
画像2
画像3

6月13日(木) 体育祭学年練習2年生

2年生の学年練習の様子です。男女に分かれての練習に力を入れていました。
画像1
画像2
画像3

6月13日(木) あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
今週はずっとあいさつ運動が続いています。生徒会執行部が「立ち止まって挨拶」を呼びかけています。3年2組の保護者の皆様が、一緒になって声かけをしてくださいました。今朝は、緑化募金まで協力していただきありがとうございました。プルタブ回収も続いています。

6月12日(水)体育祭準備2

画像1
画像2
画像3
生徒が帰ったあとのグラウンドをのぞいてみると、先生たちが体育祭のライン引きを行っていました。明日もしっかり練習ができるといいですね。

6月12日(水)体育祭準備1

業務員の方々が。準備してくださってます。これらはどこに使われるものかわかりますか?いつも本当にありがとうございます。できあがりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6月12日(水) 教育の絆プロジェクト

放課後学習を3Aの教室でしたところ、10名の生徒が残って勉強をして帰りました。そこには、本校の講師の先生と地域からコーディネーターの方が支援してくださいました。今日残って勉強した生徒は、手厚い支援に満足して帰ってくれたことでしょう。この事業は、次回7月3日(水)そして7月10日(水)と続きます。生徒の皆さん、どうぞ利用してくださいね。
画像1
画像2
画像3

6月12日(水) 緑化募金

画像1
画像2
今週は生徒会執行部の生徒たちが、朝、緑化募金についての呼びかけ「森の活性化にご協力を」をしてくれています。気持ちよく協力してくれている生徒ありがとう。

6月12日(水) プルタブ回収

プルタブ回収3日目。こんなに集まりました。一人でたーくさん持ってきてくれる生徒もいました。びっくりです。いつからためていたのでしょうか?ありがとう。
画像1
画像2

6月11日(火)玉ねぎ収穫

画像1
プールの横の畑で育てていた中田学級の玉ねぎが、今日収穫されました。びっくりするほど大きな玉ねぎに育っていました。

6月11日(火) 2年生標準学力テスト

2年生は、標準学力テストで国語、数学、英語のテストに挑みました。4時間目は、基礎・基本定着状況調査の質問紙を行いました。テストの結果を今後に活かしてくださいね。
画像1

6月11日(火) プルタブ、エコキャップ回収

プルタブ、エコキャップ回収を始めて2日目。たくさん持ってくる生徒や先生たちがいました。みるみるうちにボックスいっぱいになりました。明日も続きます。
画像1
画像2
画像3

6月10日(月)下校時の声かけ

画像1
画像2
今日は、バスケットボール部女子の生徒が、生徒の下校時に玄関付近に並んで「さよなら」と大きな声で挨拶してくれました。学校へ訪問されていた他の学校の先生から「己斐中学校はとても活気があり、元気よく挨拶できますね。」と感想をいただき、うれしくなりました。

6月10日(月) 教育実習生紹介

本校の卒業生である教育実習生を紹介しました。これから2週間実習を受けます。体育祭に向けてがんばっている生徒の姿を見ながら、しっかり学んでほしいと思います。よろしくお願いします。
画像1

6月10日(月) 表彰

今朝の全校朝会で部活動の表彰がありました。今朝表彰した部活動は、野球部、卓球部男子、陸上部個人、剣道部個人でした。野球部は、広島市選手権大会で見事3位となり、7月に行われる県選手権に出場することとなりました。ソフトテニス男子は、団体戦で広島市で8位となり県選手権に出場することとなりました。陸上部、剣道部も個人で好成績を残し県大会に出場します。おめでとうございます。
画像1
画像2

6月10日(月) プルタブ、エコキャップ回収

生徒会執行部、文化委員会の呼びかけでプルタブ、エコキャップの回収を今日から集めています。皆さんの協力をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

6月7日(金) 体育祭看板

体育祭の看板作りに業務員の方が取りかかっていただいています。これからどんな看板ができるか当日まで楽しみにしておいてください。
画像1

6月10日(月)の時間割

6月10日(月)の時間割

全校朝会があります。

1-1 数 理 学 学 国 英
1-2 理 社 学 学 数 国
1-3 社 国 学 学 英 数
2-1 技家 技家 社 理 学 学
2-2 理 英 数 社 学 学
2-3 英 数 理 国 学 学
3-1 学 学 保体 英 国 社
3-2 学 学 数 理 社 音
3-3 学 学 理 数 技家 国

中田学級 合同学習会
正原学級 自 社 音 保体 道 学

なお,体育祭学年練習が予定されています。体操服,水筒,タオルを準備してください。


6月7日(金) 本日自宅待機

おはようございます。広島市に大雨洪水警報が出ると同時に、西区に避難勧告が発令されました。己斐中学校のマニュアルの通り、生徒は自宅待機となります。皆様、お気をつけください。警報時の対応

6月6日(木)内科検診

画像1
今日は内科検診です。内科検診は、二人の先生方に観て頂いています。生徒は静かに待機し、検診の順番がくるのを待っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月中行事予定表

お知らせ

学校だより

警報・地震時の対応

広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260