![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:35 総数:391647 |
5年生 図工 立ち上がれ!マイ・ライン 6月
針金の特性を生かしながら作品作りに取り組んでいます。針金をペンチで切断したり,曲げたり折ったり,巻いたり・・・。
アイディアスケッチに描いたイメージを基に,夢の塔を建てていきました。針金を立体に見せ,立たせることはとても難しい作業でした。 友達の作品をしっかり鑑賞し,「こうすれば立つのか!」「え,針金ってこんなことできるの?」と,たくさんのやり方を見付けることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会 6月11日(火)
6月11日(火)に学校朝会がありました。
校長先生から自浄力についてのお話を聞きました。 いじめが人の心を傷つけ,決して許されないことを強く感じることができました。 また朝会後には各クラスで 「皆が楽しく安全に過ごすために何ができるのか」ということを話し合い, 仲良く過ごすためのスローガンを作りました。 自分のできることを増やしていくことに合わせて 友達との時間をどのようにして過ごし, どう接していくのかということを考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 こころハートフルボランティア 〜パンジーの水やり〜 6月
4月に4年生から引き継いだ『こころハートフルボランティア』活動。
毎朝、1組〜5組が順番に交代しながら、学校周りの花のお世話をしています。 登校してから朝の準備をする短い時間に、みんなテキパキと行動します。 ジョウロに水をたっぷりくみ、水をあげたり、雑草を抜いたりします。 今は、引き継いだパンジーのお世話を頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 二回目の外国語活動(英語) 5月13日(月)
5月13日(月)2回目の外国語活動の時間(英語)がありました。
今回のテーマは、“How are you?”です。 “How are you?”と聞かれると、“I’m….”と黒板のカードを見ながら選んで答えるという学習です。 “I’m good.” “I’m happy.” “I’m hungry.” “I’m sleepy.” “I’m sick.” あいさつの歌を歌ったり、リズムに合わせて復唱したり、実際に友達と英語で挨拶をしたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1 TEL:082-848-9971 |