![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:5 総数:57280 |
民生委員の方たちの授業参観 6月14日(金)![]() ![]() ![]() 全学級,算数の授業でした。参観後には,学年が上がるにつれて内容が難しくなっていくことや,複式での指導のことなどが話題になりました。 子どもたちは,はりきって学習に取り組んでいました。 社会の学習(5・6年生) 6月13日(木)![]() ![]() ![]() 教科者や資料集,プリントされた資料などをもとに,発見したこと,調べてわかったこと等を整理し,ノートにまとめていました。 こんにゃく畑の手入れ(全学年) 6月12日(水)![]() ![]() ![]() 今日は全員で,こんにゃく畑の手入れをしました。はじめに草取りをしました。草を取った後は,ゲストティーチャーの方に教えていただいたとおり,根元をカヤで覆いました。このカヤは,保護者の方に提供していただいたものです。ご協力いただきました皆様,ありがとうございました。 作業の後,こんにゃくの芽の観察も行いました。近いうちにワークシートを階段踊り場に掲示します。ご来校の際には,ぜひご覧ください。 合同作文 6月11日(火)![]() ![]() ![]() 低学年は「順序良く」,中学年は「オノマトペや会話文を使って」,高学年は「目線を変えて」ということを意識して書きました。どの学年も,上手に作文の中に取り入れていました。 プール掃除 6月10日(月)![]() ![]() ![]() これから少しずつ水を貯めていき,来週にはプール開きをする予定です。 ご協力いただきました皆様,ありがとうございました。 算数の学習(5・6年生) 6月6日(木)![]() ![]() 6年生は,「分数のかけ算」の学習のまとめで,テスト行いました。全員が終わったら,先生のところに提出し,さっそく見てもらっていました。 学校朝会 6月5日(水)![]() ![]() ![]() ロング昼休憩の様子 6月4日(火)![]() ![]() 「Do スポーツ」 6月3日(月)![]() ![]() ![]() 優しく明るく教えていただき,子どもたちはハンドボールの楽しさを実感できたことと思います。また,強豪チームの選手の皆さんの動きを見て学ぶところがたくさんありました。イズミメイプルレッズの選手の皆様,本日はありがとうございました。 「Do スポーツ」の前に 6月3日(月)![]() ![]() 今日は,「Do スポーツ」で,イズミメイプルレッズの選手の皆さんに来ていただきます。朝の時間,子どもたちと先生たちで,会場となる体育館や体育館の周りを掃除しました。準備万端,整いました。 |
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 |