![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:90 総数:204973 |
茶道体験学習
6月12日(水)に,6年生は学区(古江東町)にある「上田流和風堂」に伺い,茶道体験をさせていただきました。
まず,お庭の見学。飛び石を踏みながら,和の世界を堪能しました。その次に,茶室へあがり,いよいよ茶道体験です。福間師範よりお茶の歴史を伺いました。そして,礼の仕方をみんなで学びました。上田流は男女で礼の仕方が違い,びっくり!いよいよ,お運びとお客に分かれ,お茶やお菓子のいただき方や運び方の練習です。みんな,学んだことを生かそうと一生懸命に取り組んでいました。 日本の伝統文化を肌で感じることができる,そして高須の誇りを感じることができる素晴らしい1日になりました。 ![]() ![]() ![]() プール清掃![]() ![]() ![]() 来週の17日(月)から水泳の学習が始まります。みんなが気持ちよく使ってほしいと思います。 サツマイモの苗を植えました![]() ![]() ![]() 各クラスで、さつまいもの苗の植え方を聞いて、畑へ。 大きなさつまいもが収穫できますように、祈りながら植えました。 一人1本は植えることができました。 毎日、水やりをして、大きく育てていきましょう。 PTC「町探検」![]() ![]() ![]() 高須の町には、お店や神社やお地蔵さんがありました。 たくさんのものを発見することができました。 暑い中、保護者のみなさま、ご参加ありがとうございました。 無言清掃![]() この写真は「ランチルーム」を清掃しているところです。この日は,1年生と6年生がペアになって,ランチルームで一緒に給食を食べました。掃除時間に交流給食をした学級が掃除をすることになっています。みんなが楽しく安全に給食を食べる部屋なので,当然きれいにすることが求められます。 みんな黙ってもくもくと清掃していました。さすが6年生です。これからもいろいろなことに真剣に取り組む姿で,高須小学校を引っ張っていってほしいと思います。 図書ボランティアの方々による読み聞かせがありました
5月30日(木)に,図書ボランティアの方々が6年生の各教室に読み聞かせをしてくださいました。
6年生がどんどん絵本の世界に引き込まれ,楽しい時間を過ごすことができました。次回がとても楽しみです。 ![]() ![]() |
広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1 TEL:082-272-2737 |