最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:13
総数:122712
井原小学校のホームページへようこそ

6月11日(火) 3・4年のリレー

画像1
画像2
画像3
 3・4年生の体育の学習は、「リレー」です。リレーの前の準備運動には、登り棒、うんていを使って握る力をつけています。みんな少しずつ長く握れたり、高く登れるようになっています。リレーのめあては、ハイと声を出して渡す。そのとき、リードをする。しっかり腕を振って走るです。天気が良かったので、休憩を入れながら5回走りました。回数を重ねるごとに、応援やリードするタイミングの声のかけかたなど大事なことが出てきました。みんな大きな花丸でした。

環境美化活動

女性会の方と井原会館前をきれいにしました。枯れた花をつみ、落ちているゴミを拾って集めました。敷地の入り口にある南天の木の手入れも手伝いました。きれいになった井原会館前を見て「きれいになってよかった」と喜びいっぱいで学校へ帰りました。また、来月もお手伝いに行きます。
画像1
画像2

6月6日(木) 美味しい給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は、中川農園からいただいた「とうもろこし」を食べました。いつも美味しい給食を作ってくださる、調理員の方が美味しくゆでてくださいました。どの学年もみんな「美味しい「甘い」と言って、食べていました。いつも美味しく作ってくださる調理員の方、差し入れをしてくださった中川農園の方に感謝しています。ありがとうございました。


6月5日(水)  大休憩

画像1
画像2
画像3
 今日の大休憩、運動場を見るとほとんどの学年が一輪車に乗っていました。高学年が低学年を教えていたり、全校体育で練習した演技をしていたりしていました。見ていてうれしい気持ちになりました。

6月4日(火)  看板立て

画像1
画像2
画像3
 今日は、養護の先生と業務の先生が、田植えをした「すくすく田んぼ」に行き、看板を立ててくださいました。昨年の看板の色が薄くなったところは塗り直して、きれいになりました。井原小学校の「井原お米作り隊」を見守ってくれると思います。次は、かかし立てがあります。

6月3日(月) 全校体育

画像1
画像2
画像3
 今日の全校体育は、運動会の演技の一つである一輪車の練習をしました。1年生は、まだ十分に乗れないので手すりのあるところで練習をしました。2年生以上は、アイドリング、バック、8の字、交差などしました。みんな上手になっています。運動会まで4ヶ月あります。全学年で演技発表ができるといいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 研究会B
6/14 校内研修会
6/16 日曜参観日 PTA研修会 救急法講習会 学校協力者会議
6/17 代休日
6/18 児童朝会
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008