![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:229 総数:331814 |
2年生 サツマイモ植え![]() ![]() 土を掘りながら,丁寧に植えることができました。 収穫の時期がとても楽しみです。 読み聞かせ![]() ![]() ![]() 3年5組では、読み聞かせをしていただきました。 読み聞かせは、各学級で年2回の予定をしており 今回はその内の1回目でした。 クイズ形式の楽しい本や、少し怖い本や、 中国の歴史に関わる本などを読んでいただきました。 子どもたちはとても集中して聞いていました。 これからも、色々な本に興味を持って欲しいと思います。 第二回 学年集会![]() ![]() ![]() 3年生は2回目の学年集会がありました。 まず、学年目標である「チャレンジ」について 各学級で何に「チャレンジ」するのかを考えてきたことを 全体の場で学級代表が発表しました。 どの学級もしっかりと考えており、上手に発表することができました。 次に、学年全体で頑張ることについて、先生からの話を聞きました。 全員集中して聞くことができ「けじめ」を意識して学校生活を送るように約束しました。 最後に、レクリエーションをしました。 2つのゲームを通して、学年と各学級の絆が深まりました。 今回の学年集会で学んだことを今後に生かしてくれることを期待しています。 1年生〜公園探検〜
1年生が,生活科の学習で,伴中央第一公園に「公園探検」に出かけました。どんな遊具があるか,どんな設備があるのか(安全に過ごすためのもの)などをみんなで見付けました。その後,きまりを守ってみんなで仲良く遊びました。たくさん遊ぶことができて子ども達も大満足。楽しい公園探検になりました。
![]() ![]() ![]() ホタル講習会![]() ![]() ホタルの成長にまつわる話やホタルが生きていくために必要な環境について,丁寧に話をしてくださいました。 4年生の総合的な学習の時間では,「伴の町の環境について調べよう」を学習しています。伴の環境についてより興味を持ち,自然を守っていくためにできることを考えていけるとよいです。 |
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2 TEL:082-848-0002 |