最新更新日:2025/07/18
本日:count up19
昨日:37
総数:242094
★★★ ちがいを豊かさに ★★★

わり算の問題作り

 6月12日水曜日に,各教室において算数のわり算の学習の時に問題作りをしました。児童同士できまりを守って楽しく学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 みんなのこうえんであそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日,1年生は生活科の授業で,学校の近くにある中央児童公園へ校外学習に行きました。

公園までの行き帰りは,ルールやマナーを守り,地域の方々に挨拶したり,手を上げて道路を渡ったりすることができました。
公園では,友達と遊具や鬼ごっこをして遊んだり,木の実や葉っぱを使ってケーキやアクセサリーを作ったりするなど,体全体を使って遊びました。

ルールを守ることの大切さ,友達と遊ぶことの楽しさ,みんなで学んだことをこれからの生活にも生かしていきましょう!

4年生 南工場に見学に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は,6月6日に電車に乗って南工場へ見学に行きました。

大きなクレーンや焼却炉を間近で見て,とても興奮していましたが,工場の方の話を熱心に聞き,メモをしたり,積極的に質問したりする姿も見られました。
実際に見たことで,学習が深まったことと思います。

ごみのシェイプアップ運動,みんなで取り組んでいきましょう!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646