最新更新日:2025/07/18
本日:count up22
昨日:84
総数:386776
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

1年生 参観授業風景です。2

たくさんの保護者の皆様に御出席いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 参観授業風景です。

たくさんの保護者の皆様に御出席いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 参観授業風景です。2

たくさんの保護者の皆様に御出席いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 参観授業風景です。

たくさんの保護者の皆様に御出席いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 参観授業風景です。2

たくさんの保護者の皆様に御出席いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生参観授業風景です。

たくさんの保護者の皆様に御出席いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月全校朝会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生からこのようなお話がありました。
今日もみんな元気にあいさつしてくれています。うれしく今日もがんばるぞの気持ちにさせてくれます。校長先生は元気に学校に来てくれてうれしいです。
皆さんは、毎朝「行って来ます。」とあいさつし、「ただいま。」とあいさつすると思います。「ただいま。」で帰ってきた時に、お家の人は今日も元気にしていたんだな。とうれしい気持ちになります。
 でも、最近そうではない車での事故・事件が起こっています。その子たちも元気に「行って来ます。」とあいさつし、出かけていったはずです。でも、「ただいま。」と言って帰ることはできませんでした。とても悲しくつらいことです。皆さん一人一人がもっている大事な命。これからも大事に大切にしてほしいと思います。
 先週、5年生は、「やさしさ発見プログラム」という学習で車いすの体験をしました。誰もが幸せに生きていくためについて考える学習をしました。
これからどの学年も、8月6日に向け、平和について勉強していくと思います。これは、みんなが安心して暮らしていける社会を考えていくことにつながります。また、「いじめアンケート」も始まります。いやなこと・悲しいことなど、自分をしっかり見つめなおし、安心して幸せに生活するためによく考えて答えてほしいと思います。人を傷つけることは許されません。先生方は、しっかりと起こっている問題を解決していこうと思っています。
 安心してすごせる草津小学校のみなさんであってほしいと思います。 

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日(月),6年生はプール清掃をしました。クラスごとに大プール,小プール,プールサイド,更衣室やトイレなどを分担して掃除しました。たわしやデッキブラシで汚れを落としていきます。なかなか大変な作業でしたが,時折かかる水しぶきが気持ちよく,最後まで一生懸命仕事をすることが出来ました。来週からの水泳の学習が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131