最新更新日:2025/07/17
本日:count up5
昨日:58
総数:136871
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

4月19日(金) 給食だより

【今日の献立】
ごはん
ホキの照り焼き
ゆかりあえ
ひろしまっこ汁
牛乳

【一言メモ】
 今日は食育の日。毎月食育の日は「一汁二菜」の献立を取り入れています。一汁二菜とは,ごはんのほかに,「一つの汁物と二種類のおかず」を組み合わせた食事のことです。汁物は,広島市の学校給食で考えられた「ひろしまっこ汁」を取り入れています。ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこでだしをとり,そのまま具として食べるみそ汁です。よく味わって食べましょう。また,今日は地場産物の日でもあります。広島県でとれたわけぎを使っています。
画像1 画像1

4月19日(金) 野外活動2日目 その11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アスレチックから三滝少年自然の家に戻り,退所式,解団式を行いました。楽しい時間はあっという間に過ぎていくものです。
お世話になった職員の方からは,「力をあわせてたくさんの事を成し遂げていく姿を見て立派でした。これからも素敵な学校生活を送ってください」とエールを頂きました。
団長の光好校長先生からは「湯来中学校に赴任して初めての野外活動でしたが,皆さんの頑張る姿にとても感動しました。何事にも頑張っていこう」と評価して頂きました。
この野外活動を通して,何か1つでも「成長した!」と思えることがあるのなら大成功です!学習,野外炊飯,キャンドルファイヤー,なぞ解きオリエンテーリングなどの活動はもちろん,9人がチームとして団結していくのがこれから本当に楽しみです。本当にお疲れ様でした。

4月19日(金) 野外活動2日目 その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アスレチックで楽しむだけでなく,1年生9人の団結力も強まっていくのも感じることができました。みんなで声掛けあって行動したり,時間を見て集合時間の10分前には必ず集合するなど,立派にやり遂げました。

4月19日(金) 野外活動2日目 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
 しっかりつかまってね。
 無事にわたれたらピース!

4月19日(金) 野外活動2日目 その8

 午後からの活動はアスレチックです。リフトを使って谷を移動します。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月19日(金) 野外活動2日目 その7

 体をしっかり動かした後は、昼食です。
 食堂で、おいしい牛丼たちをいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月19日(金) 野外活動2日目 その6

 オリエンテーリング後の、オレンジジュース。
 頑張った後の、ジュースは最高でーす。\(^o^)/
画像1 画像1

4月19日(金) 野外活動2日目 その5

 山の中腹にある三滝少年自然の家は自然に囲まれています。アップダウンのコースなので、階段でほっと一息。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月19日(金) 野外活動2日目 その4

 「なぞときオリエンテーリング」の続きです。地図で場所を確かめながら進みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月19日(金) 野外活動2日目 その3

 活動3は「なぞときオリエンテーリング」です。謎に挑戦!
画像1 画像1 画像2 画像2

4月19日(金) 野外活動2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで朝食を食べたあとは、掃除と片付けの時間です。どの生徒も一生懸命取り組んでいました。施設の方からのチェックも、全班1回目で合格をいただきました。

4月19日(金) 野外活動2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動2日目の朝を迎えました。朝の集いでのラジオ体操からスタートです。

4月18日(木)野外活動1日目 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目最後はキャンドルファイアです。9人の1年生それぞれが、中学校生活への決意表明をしました。

4月18日(木) 野外活動1日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついにカレーライスが完成しました。みんなでおいしくいただきました。後片付けもばっちりですね。

4月18日(木) 野外活動 1日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の学習時間の後、野外炊飯がスタートしました。みんなで協力しながら取り組めています。

4月18日(木) 野外活動1日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気が良いので、昼食は外で食べました。食べ終わった後はみんな元気に外で遊んでいました。

4月18日(木)野外活動1日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三滝少年自然の家に到着しました。午前中は、施設の方からの諸注意や施設案内を受けた後、中学校での学習についてのオリエンテーションを行いました。どの生徒も集中して学習に取り組んでいました。

4月18日(木) 野外活動1日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、本日より野外活動です。出発式を終え、9人の生徒はバスに乗って三滝少年自然の家まで向かいます。

4月17日(水)野外活動結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は明日からの野外活動に向けて、結団式を行いました。準備を完璧に整えて、野外活動に臨みましょう。

4月19日(木) 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
<写真左>
2年 国語 武田先生
 小説「アイスプラネット」を読んで、登場人物の心情を考えました。思春期の僕が主人公です。

<写真右>
3年 英語 池田先生
 今日は、全国学力・学習状況調査がありました。国・数・英の教科と生活アンケートをしました。英語は話すこと聞くこともしました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 代替休業日(6/8)
6/12 2年職場体験 3年実力テスト
6/13 2年職場体験 3年実力テスト
6/14 2年職場体験
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547