最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:35
総数:103677
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

1・2年まちたんけん《1日目》

画像1
1年生と2年生でまちたんけんに出かけました。
かめざきの町のすてきなところを見つけたり, よく使う公園や通学路の危険を探したりしました。
子ども110番の家も確認しながら歩く中で, 子どもたちは「あ!ここにも黄色の看板(110番の家のマーク)があった!」「え!すごいいっぱいあるよ!」と普段から地域の方に見守っていただけていることで自分たちが安心して学校に来ることができていることに気付くことができました。

1年生 歩行教室

 広島市役所道路管理課の方が来てくださり,1年生に正しい横断の仕方や踏切の渡りかた等を教えてくださいました。お話のなかに「通学路」という言葉が何度も出てきました。安全に来られる道として通学路が決めてあります。きちんと通学路を守る大切さも学びました。全国で心がいたむ事件や事故がおきていますが,亀崎ではサポーターの方々にも見守られながら安全に事故なく登校することができています。これからも,交通のルールとマナーを守って安全に過ごしてほしいと思います。とてもいい学びができました。
画像1画像2

学びの姿

 6月になりました。緊張して新しい教室に入った4月。それから もう二ヶ月たちました。子ども達は,新しい環境にも慣れてきて,元気に学んでいます。学校には様々な学びがあります。いつもいつも席に着いて先生の話を聞いている訳ではありません。でも,そこにも確実に学びがあります。英語の時間に友だちとゲームをしコミュニケーションを深めている姿,パソコンルームで先生の話を聞きながらパソコンを動かしている姿,もくもくと掃除をしている姿(これも学びです)・・・。学びの姿をたくさん見かけます。6月も真剣に学び,ぐんぐん伸びてほしいです。雨が多くなりますが,これは植物にとっては恵みの雨。植物もぐんぐん伸びていきます。亀崎っ子も負けずに伸びていきます。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370