最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:34
総数:101340
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

1年生 すなやつちとなかよし

 今日は造形砂場で「すなやつちとなかよし」という図画工作科の学習を行いました。子ども達は初めての造形砂場に大興奮で,夢中になって造形遊びをしていました。はじめは,大きな山ばかり作っていた子ども達でしたが,だんだん友達と協力し,想像力を働かせて鬼の山やゼリーの家などすてきなものをたくさん作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会 5月31日 2年生

 学活の時間にお楽しみ会をしました。

 始めにビンゴをして、次に教室内でたからさがしをしました。たからさがしは、教室内にこっそり貼ったマリオのシールを見つけるゲームです。みんな夢中になって探しました。

 発表コーナーでは、変顔を披露する子、ピアノを弾く子、ダンスをする子がいました。「パプリカ」のダンスは、みんなで歌って踊りました。みんなで楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きく育ってね 5月30日 2年生

 生活科「野菜を育てよう」の学習で、学年園にも野菜の苗を植えました。

 学年園には、ナスとオクラとキュウリを植えました。自分のプランターに加えて、学年園にも水やりが始まったので、朝が大忙しになりました。それでも、がんばって水やりをやって、大きく育ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とんで・はしって・ころがって 5月27日 2年生

 体育の時間に、ゆうぐあそびのサーキットトレーニングをしました。

 平均台やフラフープ、跳び箱、マットなど、たくさんの器具も使って、いろいろな動きをしました。

 体育館の中にある4つのポイントをぐるぐるまわって、いっぱい体を動かしました。10周以上も回れた子もいました。

 積極的に取り組んで、健康な体を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702