最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:108
総数:271119
学校教育目標 「進んで活動し 心豊かで たくましく生きる子どもの育成」

花だより 番外編

画像1 画像1
 安北小学校の大きなサクラの木の下に入って、撮りました。空一面サクラの花です。花びらも舞ってきました。ウグイスの鳴き声も聞こえてきます。とても不思議な空間です。

花だより 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 安北小学校のサクラは今満開に近くなっています。散らないでと祈っていますが、花びらが地面に落ちています。
 このサクラは名前がはっきり分かるサクラです。エバヤマザクラ。安北小学校の北校舎の裏に咲いています。大きな木ではないですが、花がとてもすてきです。中区江波山に行かないと見ることができないサクラですが、安北小学校でも見ることができます。

花だより

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校のサクラがとてもきれいに咲いています。
 安北小学校にはいくつかのサクラの木があります。それを紹介します。校門を入ってすぐの所にあるサクラはみなさんがよく目にされます。今回紹介するサクラは、体育館横のグラウンド際にあるとても大きなサクラです。実はこの場所には3本あります。1本はフェンスの外になりますが・・・
 3月に問題を3つ出しましたが、今回答えを発表します。
 1年生の鉢にはデージーと何を植えていたでしょうか。答えは「チューリップ」 今、きれいに咲き始めました。
 もう1問。体育館横の花壇に咲いている花は何でしょうか。答えは「ダイコンの花」 今は盛りと咲いています。
 安北小学校の花が新学期に来る子供達を待っています。

広島市立安北小学校ホームページ           ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  新年度スタート  ☆ ☆ ☆ ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成から令和へ新しい元号が発表され、新年度がスタートしました。
いつも安北小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの安北っ子の様子や学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。ご支援・ご協力をよろしくお願いします。
なお、前年度に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくことができますので、ぜひご利用ください。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 あらたにタイム 避難訓練(土砂災害) 学年別一斉下校15:50 SC来校
6/5 歯科検診13:30〜 口座振替1
6/6 委員会 児童朝会(あらたにーず発足) 学校協力者・育成会議19:00〜
6/7 B日程 5時間 教職員救命救急講習会 あいさつ運動(12日まで) 歯っぴーチェック(歯ブラシ点検) 第3回PTA役員会10:30
6/10 無言掃除週間(14日まで) 代表委員会 歯っぴー週間(14日まで)
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881