最新更新日:2025/07/15
本日:count up72
昨日:184
総数:399792
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

今日のメニュー  4月12日(金)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
まぐろの竜田揚げ
切干し大根の炒め煮
さつま汁
牛乳
(ひとくちメモ)
今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は体の中でのはたらきによって赤・黄・緑の3つのグループに分けられます。黄色は,おもにエネルギーのもとになります。赤色は,おもに体をつくるもとになります。緑色は,おもに体の調子を整えるもとになります。どの仲間も体にとても大切です。給食の献立はいつも3つの仲間の食品がそろっています。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたねぎを,さつま汁に使っています。

今日のメニュー  4月11日(木)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
小型バターパン
スパゲッティイタリアン
フレンチサラダ
きよみ
牛乳
(ひとくちメモ)
フレンチドレッシング…今日のフレンチサラダは,材料をフレンチドレッシングであえています。フレンチドレッシングは,酢・サラダ油・さとう・塩・こしょう・洋がらしを混ぜ合わせて作ります。時間がたつと酢と油が分かれてしまうので,給食では洋がらしを粉のまま使います。このようにすると,うまく混ざり,なめらかなドレッシングを作ることができます。

入学式

 4月10日(水)には、入学式を行い、かわいらしい1年生が比治山小学校の仲間入りをしました。これから、いっしょに学習したり、遊んだりして楽しい学校生活を送っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き

 新しい教室、新しい先生、新しい友達。大きな期待と少しの不安がある中、それぞれのクラスで学級開きを行いました。どの学級もやる気が伝わってきました。これから、少しずつ新しい環境に慣れ、自分らしさを発揮してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就任式・始業式

 今朝は、新しい学校生活への期待に胸を膨らませた子どもたちの元気な姿があふれていました。18名の先生、9名の友達を迎えて、平成31年度の比治山小学校がスタートしました。始業式では、校長先生から、「目的をもって、それに向かってあきらめずに取り組む」等の話がありました。平成最後であり、令和最初の年度です。よい一年間となり、子どもたち一人ひとりが健やかな成長ができるよう、教職員一同全力で取り組んでいきたいと思っております。これからも温かいご支援のほど、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式・入学式のお知らせ

平成31年度の前期始業式は4月9日(火)、入学式は4月10日(水)です。
子どもたちが元気に登校してくるのを待っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474