最新更新日:2025/07/30
本日:count up10
昨日:88
総数:371106
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

乳幼児ふれあい体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日〜31日、南区役所別館で乳幼児ふれあい体験を行いました。
 まず、助産師さんからどのように赤ちゃんは赤ちゃんはどのように育っていくか、どのように生まれてくる等の話を、実体験のお話をしていただいたり、模型や映像を使って分かりやすく説明していただきました。
 その後、ふれあいスペースに来られているお母さんや赤ちゃんと交流させていただきました。赤ちゃんをだっこしたり、おもちゃを使って一緒に遊んだりして、赤ちゃんと触れ合う楽しさや大変さを知ることができました。
 体験後、児童から「赤ちゃんを初めてだっこしてうれしかった。」「命の大切さがわかった。」等の思いを聞くことができました。貴重な体験をこれからの生活に生かしていきたいですね。

上手な手洗い授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月29日(水)3校時,「上手な手洗い授業」がありました。健康福祉局保健部食品保健課の方が,指導してくださいました。手を洗わないと,体にどんな悪いことが起こるのか一緒に確認しました。その後,ぬれたガーゼで手をふいてみると,白いガーゼが灰色に変色しました。「きれいに洗ったつもりでも,けっこうよごれているね。」と,びっくりしました。手のどのあたりに汚れが残りやすいかプリントに赤でぬった後,上手な手洗いの仕方を教えて頂きました。給食前の手洗いで,たくさんの子どもたちが,早速実践していました。

みなみかぜさんによる朝読

画像1 画像1
 5月31日(金)朝読の時間に,ボランティアサークルみなみかぜさんによる絵本の読み聞かせがありました。子どもたちは,繰り返し出てくるフレーズに笑ったり,前のめりになって聞き入ったりしていました。本が大好きな子どもたちに育ってほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358