最新更新日:2024/06/07
本日:count up121
昨日:146
総数:330982

5月30日 修学旅行 夕食 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は,キッザニア甲子園で職業体験をする予定です。

 もりもり食べて,明日に向けて元気をしっかり充電してくださいね。

5月30日 修学旅行 夕食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 レシピを一読。

 とても豪華な料理ですね。

 どれから食べようかな。

 ナイフとフォークを持つ手が,ちょっと緊張気味の人もいるようです。

5月30日 修学旅行 夕食 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食の時間です。

 今日は,とてもみんな活動的に動いたのでおなかがすいたのではないでしょうか。

 料理が運ばれてきました。

5月30日 修学旅行 ホテル到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行団は,修学旅行1日目の予定を計画通り行い,無事ホテルに到着しました。
 子どもたちは,みんな元気です。
 これから班別に部屋に入った後,夕食をいただき,入浴と買い物をします。

5月30日 修学旅行 海遊館を後に

画像1 画像1
 海遊館を後に,ホテルに出発です。

5月30日 修学旅行 海遊館 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見学や生き物とのふれあいの後は,楽しみにしていた買い物です。

 おみやげは,計画的に買いましょう。

 海遊館の見学の後は,いよいよホテルに向かいます。

5月30日 修学旅行 海遊館 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水槽には、いろいろな魚が泳いでいます。

水辺にすむ生き物ともしっかりふれあいました。

5月30日 修学旅行 海遊館 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海遊館に到着しました。

今から見学に行きます。

子どもたちは,みんな元気です。


高学年の自覚を持って!

6年生が修学旅行に出発しました。
5年生の子どもたちは,「6年生がいない間は,自分たちが安西小学校を支える」と言わんばかりに委員会の活動や1年生のお手伝いに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 修学旅行 姫路城散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食も終わり,姫路城を散策しています。

 姫路城は,壮大でとても優美ですね。

5月30日 修学旅行 昼食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 しっかり食べて,午後からの活動もがんばりましょう。

 これから,姫路城周辺を散策します。

5月30日 修学旅行 昼食 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 姫路市内に到着しました。

 ここで,昼食をとります。

5月30日 修学旅行 備前焼窯元にて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかなか,難しそうですね。

 でも,みんな集中して取り組んでいます。

 “イッピン”ができたかな?

5月30日 修学旅行 備前焼窯元にて 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
備前焼の窯元に到着しました。

ここでは,手びねり体験をします。

5月30日 修学旅行 さあ出発! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発式も終わり,いよいよ旅のスタートです。

 2日間で、姫路城や海遊館,キッザニアなど,いろいろなところを巡ります。

 みんなで楽しい思い出をたくさんつくって帰ってきてほしいと思います。

 気をつけて!

5月30日 修学旅行 さあ出発! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、今日と明日待ちに待った修学旅行です。

 朝7時に学校に集合して,出発式をしました。

図書ボランティア 〜6月に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安西小学校の図書ボランティア「わく☆わく文庫」の皆さんにお越しいただきました。
 今回は,第一図書室,第二図書室の本棚の整頓や掲示物の模様替えをしていただきました。
 6月らしいすてきな雰囲気の中で,子どもたちも気持ちよく読書活動ができます。
 また,6月には,お話会もしていただく予定です。
 いつも,本当にありがとうございます。

5月29日 3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、ホウセンカを育てています。

 芽が出てきたので,観察をしました。

 スケッチをして,気付きをたくさん書きました。

 はやくきれいな花を咲かせてほしいですね。

5月29日 1年生からのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は,明日から修学旅行に出発します。

 1年生は、日頃お世話になっている6年生に旅のお守りのプレゼントをしました。

 6年生もとってもうれしそうでした。

 明日からの修学旅行,いい思い出をたくさん作ってくださいね。

校外学習に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四年生初めての校外学習は,社会科「わたしたちのくらしをささえるごみのしょり」の学習として,安佐南工場と北部資源選別センターに行きました。

安佐南工場では,大量のごみをためる「ごみピット」やごみを運ぶ大きなクレーンに感動していました。

北部資源選別センターでは,リサイクルの大切さを改めて感じることができました。

今回学んだことを,日々の生活で生かせるよう取り組んでいきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 6年修学旅行
5/31 6年修学旅行
6/3 6年プール清掃
ロング昼休憩
6/4 安西タイム(歯のみがき方)
参観・懇談会(しいのみ)
学年行事
5/31 1年保護者対象給食試食会
6/5 1−1歯科指導
学校納金関係
6/5 6月納金引落
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301