最新更新日:2024/06/24
本日:count up30
昨日:36
総数:158250
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

5/21 野外活動に向けて〜5・6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6月に行く野外活動に向けて
5・6年合同で,話を聞きました。
似島の様子を見て,
ワクワクしているのが
伝わってきました(^ ^)

今日は班長を決めたので。。。
これから少しずつ動いていきます♪

5/21 もみちゃんを植えたよ〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から育てているもみちゃんが
発芽をしたので,
土作りをして,バケツに植えました!
先週は足で,今日は手で,
土の感触を味わいました!

土は岡田さんから分けていただきました(^ ^)
ありがとうございました!

地域の方々に支えられて
いろいろな経験が出来ていることに
感謝しながら育てていきたいと思います♪

リレー 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日
体育では、先日からいろいろな形のリレーをして楽しんでいます。
今日は初めてリレーのバトン渡しの練習をしました。運動会でかっこいい高学年のリレーを目にしているからか、みんな真剣に練習をしていました。

休憩時間ですが…〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5月21日(火)
今日は社会の授業…は、なかったのですが
休憩時間に地図記号のカードに夢中な3年生です。

休憩時間でもこの意欲!
みんなで全部覚えてくれるといいなと思いますヽ(´▽`)/

2年生 楽しい体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(火)
「おにあそび」の学習をしています。
今日は「ボールはこびおに」をしました。

鬼ゾーンの中にいる鬼にタッチされないように、ゴールラインまでボールを運ぶという運動です。

はじめは、タッチされる子が多かったのですが、
○どうすれば相手のいないところを作ることができるか。
○攻め方をどう工夫すればよいか。
など、やる度にチームで作戦を考えはじめました。

するとだんだんタッチされずにボールを運ぶ子が増えていきました!!
チームワークの良い2年生です^_^

2年生 楽しい音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月21日(火)
「かくれんぼのうたであそぼう」の学習を音楽室でしました。
歌に合わせて、声の大きさを練習した後に、実際かくれてみました。
音楽室は広くて、楽器の隙間などかくれるところがたくさんあるので、いろいろなところを上手に見つけて、かくれんぼをしていました^_^

中には、全然見つからないところにかくれた子もいて大興奮!
またやりたいと言う声がたくさん出ました!

とび箱に挑戦!〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日(月)
体育は今日からとび箱の学習に入りました。
最初の時間は5段の開脚とび、台上前転などの練習をしました。

まだまだ余裕が感じられます(*´∀`)♪
明日はとび箱の大きさや段数を変えてチャレンジします!!

立ち上がれ!ねん土 〜4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月17日
ねん土を板にして巻いて筒にしたり、柱を作って組み合わせたりして立ち上がった形を作りました。ねん土をのばすのに初めてのし棒を使ったという人も多かったようです。工夫して楽しく作ることができました。

キャベツの葉に〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(金)
「キャベツの葉に集まるモンシロチョウは何をしているのでしょうか?」

「葉を食べている!」「卵をうんでいる!」という予想をしたあと、学年の畑に行ってみました。
アオムシや卵のついている葉を何枚か持ち帰り、これから観察することにしました。
これからどうなるのでしょうか(^^)

大事に育てていきましょう!!

2年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月17日(金)
「ことばで絵をつたえよう」の学習をしています。
今日は、話す順序や形が詳しく分かる言葉を考えて、一人ずつ絵の描き方の説明をしました。
説明を聞いた子供は、その通りに描いていきました。

描いたものを見ると、説明通りに描けているものや、少し違うのもありました。

今回学習した聞き手に分かりやすい説明の仕方を、
ほかの学習や普段の生活に活かしていきたいと思います!

2・5・6年 参観懇談 〜5月17日〜

 2・5・6年生の参観懇談がありました。
 2年生は算数科,5年生は家庭科,6年生は社会科の授業でした。発表したり作業したり調べたり,真剣な顔がいっぱいでした。
2年 2年
5年 5年
6年 6年

5/16 中学生とお別れ〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三日間過ごした中学生とお別れしました。
健康観察をしてもらったり
漢字を一緒に読んだり
一緒に田植えをしたり
家庭科を教えてもらったり
たくさん遊んだり
たくさん思い出ができました!
素敵な言葉のプレゼントももらいました。

こぶとこぶを柔らかくして
お互いを大切にしながら
良いクラスにしていこうね♪

5/16 裁縫道具が届きました♪〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
裁縫の学習が始まりました(^ ^)
玉結びと玉どめの学習をしました!
歌いながら一生懸命取り組みました♪
明日の参観日も,裁縫の予定です!
お楽しみに!

職場体験最終日 〜学校の様子〜

画像1 画像1
5月16日(木)
今日で中学生4人の職場体験が終わりました。
今日は一斉下校で全員が校庭に集まったので、全校児童の前で中学生一人ずつにあいさつをしてもらいました。子供たちは、とてもよく聞いていました。
最後に小学生みんなでお礼を言いました。
お兄さん、お姉さんのいる3日間は、小学生にとってわくわくする特別な日々だったようです。名残惜しそうにお兄さんお姉さんに手を振る小学生の姿が印象的でした。

1年生 朝の本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月16日(木)、1年生で朝の本の読み聞かせがありました。
一人ひとりが本の世界に入り込むことができました。
「楽しかった!」という言葉がたくさん聞けました!

粘土で…〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(木)
図工では粘土を使った学習をしました。
粘土のかたまりからかきべらで中身をかき出したり、かき出した粘土を他のところにくっつけたりして、思い思いの作品を作りました^ ^

いい笑顔です!!

2年生 野菜の苗を植えたよ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(木)
鉢の次は、学級園です。
サツマイモのなえを植えました。

これも、橋本先生に植え方を教えてもらいました。
一人一本ずつ植えました。

大きくて甘いサツマイモができるのが楽しみだね^_^
どんな料理にしてたべるかも楽しみだね(^-^)

2年生 野菜の苗を植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(木)
一人一鉢の中に、自分が育てたい野菜の苗を植えました。
ミニトマト・キュウリ・ピーマンです。

橋本先生に植え方を教えてもらい、みんな上手に植えることができました!

明日から、水やりを忘れないでね!
1年生のときのように、
「まほうのことば」をかけて水やりをしてね!!

2年生 中学生 職場体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(木)
職場体験学習も最終日です。
1時間目は、野菜の苗を植えるのを手伝ってもらいました。

最終日なので、この三日間で勉強になったことを聞きました。
○授業は、一人ひとりのことを考えて分かりやすく教える。
○子供たちをよく見て回る。
○児童のことを思って優しく接する。でもいけないことをしたときは、叱ることも大切。

2年生の子供たちは、
○よく先生や友達の話を聞いている。
○話し合うときは、しっかりペアで話し合っていた。
○発表のときは、大きな声でみんなの方を向いて言っていた。
○友達同士、ほめたり励ましたりして優しいクラス。
と言ってもらいました。

子供たちの良いところも一人ずつ言ってくれました。
よく見ていて感心しました!

中学校でも今回の経験を活かして
がんばってくださいね!

5/15 田植え体験〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間に,
米作りについて学習しています。
地域の方が,声をかけてくださり
田植えを体験させてもらいました♪
柔らかい土を踏みしめながら,
田植えをしました。

機械で田植えをするのも
見せていただきました!
みんなが30分かかった田植えは
田植機だと,なんと2分!

「昔の人はうらやましい!て言うと思う。」
と感想を述べていました。

己斐さんに感謝してながら
観察していこうね(^ ^)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 一斉防災教室(いきいきタイム: パンフ使用) クラブ
5/28 読み聞かせ2年 4年校外学習(中区清掃工場) 心電図11:20-12:00
5/29 SC来校
5/30 どこでも読み聞かせ 眼科検診
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007