最新更新日:2025/08/06
本日:count up12
昨日:71
総数:1008958
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

5月21日(火)授業の様子(3)

 1年3組は体育です。新体力テストの測定をしています。
 1年4組は理科。ルーペ,顕微鏡,双眼実体顕微鏡の使い方の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火)授業の様子(2)

 1年1組は技術,2組は英語です。1組は技術の進展について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火)授業の様子(1)

 5月21日(火)1校時の授業の様子です。
 特別支援学級の様子です。
 1組と2組は体育祭の振り返りを,3組は数学で,コンパスを使っていろいろな角度を作図しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日体育祭(37)

国旗,校旗,生徒会旗降納
閉会宣言の様子です。

無事に終えることができました。
生徒達の一生懸命さが伝わってくる素晴らしい体育祭でした。

本日は多くの来賓・地域の皆様・保護者の方々に来校していただき誠にありがとうございました。

5月21日(火)は弁当が必要です。準備をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日体育祭(36)

学校長挨拶
生徒代表挨拶
の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日体育祭(35)

表彰式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日体育祭(34)

競技を終え閉会式です。
成績発表の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日体育祭(33)

プログラム15番 代表選手 色別対抗リレー
男子の部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日体育祭(32)

プログラム15番 代表選手 色別対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日体育祭(31)

プログラム14番 3年生全員 むかで競争
続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日体育祭(30)

プログラム14番 3年生全員 むかで競争
続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日体育祭(29)

プログラム14番 3年生全員 むかで競争

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日体育祭(28)

プログラム13番 2年生全員 みんなでジャンプ
続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日体育祭(27)

プログラム13番 2年生全員 みんなでジャンプ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日体育祭(26)

プログラム12番 1年生全員 台風の目
続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日体育祭(25)

プログラム12番 1年生全員 台風の目
続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日体育祭(24)

プログラム12番 1年生全員 台風の目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日体育祭(23)

プログラム11番 PTA種目 玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日体育祭(22)

午後競技
プログラム10番 部代表 部活動対抗リレー
男子二部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日体育祭(21)

プログラム10番 部代表 部活動対抗リレー
男子一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 教育実習開始(〜6月14日) 学校協力者会議
5/28 学校朝会
5/29 尿検査2次

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

進路通信

シラバス

ホームページアクセス数

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224