最新更新日:2024/06/21
本日:count up117
昨日:108
総数:250719
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

5月23日(木)野外活動初日

画像1画像2
楽しかったキャンプファイヤーも終わりました。

5月23日(木)野外活動初日

画像1画像2画像3
とてもいい雰囲気で、キャンプファイヤーがはじまりました。みんな元気てす。

5月23日(木)野外活動初日

画像1画像2画像3
係生徒は少し早めにファイヤー準備をおこなってます。

5月23日(木)野外活動初日

画像1
夕食てす!オイシ〜!

5月23日(木)野外活動初日

画像1画像2
夕べのつどい

5月23日(木)野外活動初日

画像1画像2
所内ビンゴの説明を、先生が楽しそうに説明してます。ルールについて、生徒から質問も沢山でてます。みんな、始まりを楽しみにしているようてす。4時終了予定です。

5月23日(木)野外活動初日

画像1画像2
シーツを受け取ります。このあとは広場に集まり、ビンゴをします。

5月23日(木)野外活動初日

画像1
部屋への入室がはじまりました。

5月23日(木)野外活動初日

画像1画像2
入所式が始まりました。全員、元気てす。
今日の交流の家は、己斐中の他、高校生など沢山の利用者があるようです。
これからビデオで施設の利用について学習が始まります。

5月23日(木)野外活動初日

画像1
入所式前に、ここでも記念撮影です。

5月23日(木)野外活動初日

画像1画像2
江田島青少年交流の家につきました。まずは食事てす!

5月23日(木)野外活動初日

画像1
第一術科学校見学です。

5月23日(木)野外活動初日

画像1画像2
クラスごとに記念撮影です。

5月23日(木)野外活動初日

画像1画像2
江田島の術科学校到着です。

5月23日(木) バス2号車内にて

画像1
2組のバス車内では、レク係によるバスレクが行われています!現在、「似顔絵ゲーム」が行われています。担任の木村先生の顔を1人ずつ書き、列ごとに1枚の絵を完成させていくゲームです。突っ込みどころ満載の絵となりました。



iPhoneから送信

5月23日(木)野外活動初日

画像1
野外活動が始まりました。これから出発します!

5月22日(水) 水曜日の放課後

画像1
今年度より水曜日は部活動をせずに下校することになっています。友達と楽しそうに下校する生徒たちの様子です。来月は試験がありますので、家に帰ってしっかり勉強をしてほしいと思います!

野外活動 結団式

画像1画像2
野外活動に向けて、結団式をおこないました。
明日からの野外活動が楽しみです。

5月22日(水) 雨漏り防止

2,3年生の脱靴場の天井から雨漏りがしていたところ、早速、業務員の先生方が修繕してくださいました。いつも本当にありがとうございます。
画像1

5月22日(水) 棚の整理

画像1
業務員の先生方のおかげで、本校の教室の棚はとても使いやすくなっています。みんなが使いやすいようにせっかく作っていただいた棚です。いつもきれいに整理しておきましょう。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260