最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:90
総数:235108
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

プールサイドの日よけテントが新しくなりました

画像1画像2
 近隣の小・中学校の6人の業務員の先生が共同作業で安北小学校のプールサイドにある日よけのためのシェルターテントを新しくしてくださいました。暑い中の作業、ありがとうございました。プール開きが楽しみになりました。

運動会 練習風景2

画像1画像2
 運動会前の練習風景です。
 左の写真は2年生です。ボールを使った表現運動をしています。投げたボールが上手にキャッチできなくて、思わず先生が「ボールを落とさずに!」と声をかける場面が何度もありました。
 右の写真は3年生です。ピップホップ風の表現運動です。3年生がノリノリで活動しています。子供達は「ヘイ!」と大きな声を出して、手足をたくさん動かしていました。

運動会 練習風景1

画像1画像2
 6月1日(土)の運動会に向けて練習に励んでいます。
 各学年の表現が少しずつ仕上がってきています。左の写真は4年生。右の写真は6年生です。「動きを大きく!」「指の先まで伸ばして!」と先生の声が飛ぶと、子供達も大きな声を出して、練習に熱が入ります。

高取北中学校3年生職場体験学習2日目3

画像1画像2画像3
2日間の職場体験学習が終わりました。運動会練習期間中でもあり、準備・後片付け、練習の支援も行ってもらいました。感想の中には、指示の難しさ、仕事をする大変さ、子ども達と関わる楽しさが表れていました。これからも安北っ子のよき先輩、ミニ先生としてがんばってほしいと思いました。

高取北中学校3年生職場体験学習2日目2

画像1
画像2
前日の放課後に「明日の朝、子ども達への読み聞かせをお願いします」と宿題を出された生徒もいて、絵本や紙芝居をもって帰って練習してきていました。たくさんの人に話を聞いてもらうには、いろいろな工夫が必要だということを学んだのではないかと思います。

高取北中学校3年生職場体験学習2日目

画像1
画像2
画像3
今日は、中学生の職場体験2日目です。朝の読書タイムでは、子ども達に読み聞かせをしてくれました。子ども達も一生懸命聞いていました。

家庭科 調理実習

画像1画像2
 5年生は家庭科「はじめてみようクッキング」の学習をしています。
 今日はゆで野菜サラダの調理実習でした。にんじん・キャベツ・ブロッコリーをゆでます。2回目の調理実習で包丁の使い方も少し慣れてきました。「猫の手で切るんよ。」とのかけ声がかかります。でも、野菜の切り方はまだまだのようで、太い半月切りのにんじんや長いキャベツがあります。サラダにかけるソースも手作りです。「こんな材料でできるんだ。」と驚き、楽しそうに作っていました。
 家庭科は生活と密接に結びついています。実践力をアップさせ、家庭でできることが増えるとよいです。

リレー練習

画像1画像2
 運動会が近づいてきました。4年生から6年生までの男女赤白リレーの練習にも熱が入ってきました。
 リレーと言えばなんといってもバトンパス。なかなかタイミングが合わなくてバトンゾーンをオーバーするチームが続出しました。「スタート!」「ハイ!」とバトンを渡すのに渡す側と受け取る側の呼吸を合わせます。難しいですね。
 当日までに練習を重ねて、上手にできるようにしていきたいです。

はじめてみようクッキング ゆで野菜サラダ

画像1画像2
 5年生の家庭科では、にんじんとブロッコリーとキャベツでゆで野菜サラダを作りました。ソースは中国風、和風、フレンチの3種類から自分たちで選んで作りました。2回目の調理実習でしたが、手際よく作ることができました。ゆでただけで、野菜の甘みが感じられる料理で、盛り付けもおいしく見えるように工夫していました。片付けも協力してできました。家でも作ってほしいと思います。

高取北中学校3年生職場体験学習1日目3

画像1画像2
5人とも小学生から大人気です。自ら職場体験でたくさんのことを学ぼうとする意欲と積極性が感じられます。

高取北中学校3年生職場体験学習1日目2

画像1画像2画像3
画像は掃除時間です。子ども達の代わりに机を運んでくれる中学生、掃除の仕方を丁寧に指導してくれる中学生、外そうじの子ども達と一緒に拾った石を片付ける中学生、先生の指示の仕方を学ぼうとする中学生、様々な姿が見られました。

高取北中学校3年生職場体験学習1日目

画像1画像2画像3
5月21日(火)、5月22日(水)の2日間、高取北中学校3年生5人が職場体験学習に来ています。1年生・2年生のクラスに入って、子ども達と一緒に遊んだり、掃除をしたり、給食指導の補助をしたりしています。まずは、朝の挨拶運動に参加しました。小学生のお手本となるように大きな声で挨拶をしていました。あらたにタイムでは全校児童の前で紹介がありました。子ども達も一緒に活動するのを楽しみにしているようでした。

あさがおを植えました。

画像1画像2
先日,あさがおの種を植えました。植木鉢に土を入れて,指で穴を開けて,種を入れて植えました。これから毎日,水をあげて世話をしていきます。芽が出るのが楽しみですね。夏になったら花が咲きます。「どんな色の花が咲くのかな」や「毎日水あげるの楽しみ!」と言いながら植えていました。

家庭科調理実習

 6年生は今家庭科の調理実習で野菜炒めとスクランブルエッグを作っています。今回はフライパンの使い方を学習しました。5年生のころに学習した包丁の使い方を思い出しながら上手に野菜を切ったり,フライパンのもち方や火の加減を意識して炒めたりしながら上手に作ることができました。色鮮やかな野菜炒めとふわふわしておいしそうなスクランブルエッグを食べてお腹いっぱいになりました。「味付けも簡単ですぐ作れるので,家でも作ってみたい」という感想も子どもから聞かれました。学んだことをぜひ家庭でも実践してみてほしいです。
画像1画像2

小学校生活最後の運動会に向けて

暑い日が続きますが,子どもたちは毎日運動会練習をがんばっています。6年生は小学校生活最後の運動会です。今年度は激しいダンスや組体操などを取り入れながら,ソーラン節にも挑戦します。振り付けが難しいところもありますが,休憩時間などに友達と一緒に練習したり,家で復習をしたりするなど,自主的に取り組んでいる成果が毎日少しずつ出てきています。最高な表現演技の完成を楽しみにしておいてください。
画像1画像2

読み聞かせ 2

画像1画像2
 今年度初めての読み聞かせの日です。
 読み聞かせる方法も担任によって様々です。子供達は興味津々でじっと聴いています。たとえ以前読まれた本であっても、また読んでもらうのは楽しみなようです。

朝の読み聞かせ 1

画像1画像2
 今日は今年度初めての読み聞かせの日でした。いつもは朝読書をする時間に担任が読み聞かせをします。
 どんな本を選んで読み聞かせをするのかは、各担任が決めます。「この本よかったよ。」「この本読み方を工夫すると、子供が楽しめるよ。」と担任間の交流もみられます。
 

第1回運動会係打ち合わせ

画像1画像2画像3
 5月10日(金)の6時間目に第1回運動会係打ち合わせがありました。5・6年生が運動会の各係に分かれて話し合いや作業をしました。
 救護係は担当の児童が付けるリボンの作成にさっそく取りかかりました。応援団は団長や旗を振る係を決めて、大きな声で練習が始まりました。進行・準備・決勝・放送係はどの競技を担当するのかを決めていました。運動会の始めと終わりの挨拶をする児童は話す原稿を書いていました。
 高学年が運動会を盛り上げてくれます。練習にも熱が入ってきました。

避難訓練(火災)がありました

画像1画像2
 5月9日(木)10:10〜今年度初めての避難訓練がありました。朝に雨が降ったので実施が危ぶまれましたが、雨が上がり、実施することができました。
 1年生は初めての、他学年は教室が変わり初めての避難訓練でした。赤白帽子をかぶり、口をハンカチで覆い避難しました。各学年とも落ち着いて行動することができました。集合して人員確認をした後、担当の先生が「自分の身は自分で守る」「安全に避難しよう」と話されました。全員静かに集合して話を聞くことができました。
 避難訓練が訓練で終わるように、安全に過ごしたいと願うばかりです。

運動会練習が始まりました!

画像1画像2
 5月に入り,運動会練習が始まりました。表現の練習では,腕をしっかり伸ばしたり,膝を曲げたりして動きを大きくすることを意識して取り組んでいます。練習が終わると,「楽しかった〜!」や「知ってる曲だからわくわくする。」と笑顔で教えてくれました。
 かけっこの練習では,並びを覚えて上手に並んで走る練習をしています。並び方をすぐに覚えて,自分たちで頑張っています。
これからだんだん暑くなります。水分補給をしっかりしながら,練習に取り組んでいきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 全校朝会 5・6年生係打ち合わせ2(5h)
5/24 全体練習1
5/27 心電図検査8:00〜11:00 頭髪検査31日まで 門柱設置
5/28 あらたにタイム 全体練習2
5/29 全体練習3
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881