最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:288
総数:814186
【校訓】自律・寛容・創造★★★自分磨きを楽しむ学校★★★東原中学校

4月23日(火) 授業の様子(その1)

1年生の授業の様子です。1年1組 数学科、1年3組 社会科、1年4組 英語科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月) 授業の様子(その2)

授業の様子の続きです。3年生、音楽、国語、理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月) 授業の様子(その1)

本日、1年生は野外活動の代休で登校していません。写真は2年生の技術と英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(日)吹奏楽部スプリングコンサート

吹奏楽部恒例 スプリングコンサート

春が来たなぁ と目耳肌で感じることができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)3年生進路説明会

保護者の方と一緒に進路についての説明を聞きました。

いよいよ受験生。

「自分の進路は自分で決める」つもりで

今は、しっかり力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)参観授業の様子

入学後、初めての参観 *^^*


緊張が伝わってきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)授業の様子

2年生 理科

目標「理科的に○○をスケッチする」

理科的に・・・とは・・・

考え見つけたあとで、○○のスケッチをやってみる

「あーこういうことか」っていう実感!

********************

これが長期記憶として残るんだよな〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金) 授業の様子

3年生の体育の授業の様子です。スポーツテストに向けてハンドボールや50m走の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 くすのき さざんか 体育

長座体前屈

先生「こんなふうに突き飛ばしたらだめよ」

生徒「子どもっぽいことしたらだめよね」

  *^^*


画像1 画像1
画像2 画像2

4/18

全国学力学習状況調査中(3年)

真剣!空気がピーンと張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木) 眼科検診の様子

今日は1,2年生25日に3年生の眼科検診が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木) 授業の様子

2年生2組理科の授業と3組英語の授業の様子です。授業の内容もガイダンスからねらいを明確にした内容になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 学校朝会

校長先生のお話

********************

スピーカーからではなく

話す人から発せられる声に集中

********************

校訓「自律 寛容 創造」の

「創造」についてお話しいただきました。

********************

1年生が野活を通して共通の価値を見いだしたように、

一人一人異なる価値観ですが、活動に込められた価値を見いだすことで、

同じ目標に向かって進む新たな東原中学校を創造していきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 中1 野外活動 解団式

解団式

野外活動を通じて集団として成長した1年生たち

新たに見えてきた課題を確認

2泊3日で学んだことをこれからの学校生活につなげていきたいですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 道徳

「仲間とともに」

みんな誰かに支えられて生きている

お互いの個性を認め合い、足りない部分を補い合える

そんな「寛容」の心を持った生徒たちであることを願って・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火) 2,3学年の掃除の様子

1学年は野外活動の代休日でした。写真は、2,3年生の掃除の様子です。直接ぞうきんで床を拭く丁寧な掃除ができています。特別支援学級(くすのき学級)でもみんなで協力してきれいにできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月)帰校

画像1 画像1
 

4/15(月)野活 帰路

画像1 画像1
呉です

4/15(月)部活動紹介VTRの後

部活選びかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15(月)野活 部活動紹介VTR鑑賞

 

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181