最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:9
総数:57353
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

合同作文の時間 5月17日(金)

画像1
画像2
画像3
 1校時は,全学年で作文に取り組みました。
 今日の題材は,先日行った「田植え」です。担当の先生から,それぞれの学年のめあてや書くときに注意する点を聞いた後,書き始めました。先生たちにアドバイスをしてもらいながら書き進め,全員ができてから,書いた作文を一人ずつ発表しました。聞いた子たちから,作文のよかった点を言ってもらい,とてもよい表情で発表を終えていました。
 友だちの表現の仕方を学ぶ良い機会になっています。

苗の観察 5月15日(水)

画像1
画像2
画像3
 田植えが終わった後は,稲の苗を観察しました。においをかいだり,長さをはかったりしながら細かく観察することができました。今回観察したものは,米作り新聞としてまとめていきます。

田植え 5月15日(水)

画像1
画像2
画像3
 気持ちのよい天気の中,今年も地域の方の田んぼをお借りして,田植えを行いました。高学年・中学年は,低学年に教えるとともに,これまでの経験をふり返りながら丁寧に植えていきました。おいしいおもちが食べられるよう,早くも心待ちにしている子どもたちでした。

新体力テスト 5月14日(火)

画像1
画像2
 1・2校時に新体力テストを行いました。各自がめあてをもって,取り組みました。
 今日から3日間,白木中学校の3年生2名が,職場体験活動を行っています。新体力テストでも,測定等の補助をしていました。

修学旅行 事前合同学習会  5月13日(月)

画像1
画像2
画像3
 5・6年生が楽しみにしている修学旅行の前の週になりました。
 今日は,事前学習会を井原小学校の5・6年生と合同で行いました。班の中での役割を決めたり,旅行先での細かな計画を立てたりしました。最後にドッジボールをして一緒に楽しむ時間もあり,すっかりうちとけた様子でした。
 しっかりと準備をして,体調を整え,出発の日を迎えたいものです。

給食時間の様子 5月10日(金)

画像1
画像2
画像3
(今日の献立)
 牛丼
 ししゃものから揚げ
 きゅうりのゆかりあえ
 牛乳

(一口メモ ししゃも)
 ししゃもは,漢字で書くと,「柳の葉の魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムをたくさん含んでいるので,みなさんの骨や歯をじょうぶにしてくれます。よくかんで食べましょう。

※一口メモは,給食委員会からの給食放送の中でも読まれます。この一口メモの内容からクイズが出題されます。子どもたちにとって,給食の時間は,楽しい時間になっていると思います。 

体育の学習 5月9日(木)

画像1
画像2
画像3
 3校時は,全学年で合同体育を行いました。
 メインの学習となるリレーの前に,ウォーミングアップとしてチームごとに先頭の子のまねをしながら,グラウンドを走りました。リレーでは,学年ごとに走る長さを変えてタイムを計ったり,チームで競走したりしました。走っている子をみんなで応援して,とてもよい雰囲気でした。
 

国語の学習(1・2年生) 5月8日(水)

画像1
画像2
画像3
 1年生は,ひらがなの練習をしていました。学習が進み,習ったひらがなもずいぶん増えてきています。
 2年生は,連休中のできごとを文章にしていました。書きたいことがたくさんあった様子で,集中して取り組んでいました。

学校朝会 5月8日(水)

画像1
画像2
 今日の学校朝会では,「整える」ということについて話をしました。整えようとする気持ちは,自分のことだけでなく周りの人を意識することにつながります。また,整えようとすることが,工夫や新しい考えにつながっていきます。
 まず,自分の机の上とトイレのスリッパを整えることから始めてみようと話しています。

ロング昼休憩 5月7日(火)

画像1
画像2
画像3
 長い連休が終わりました。今日も全員が元気に登校してきています。
 昼休憩には,みんなでいろいろな鬼ごっこを楽しんでいました。雲ひとつない天気ですが,あまり気温が上がらず,体を動かすにはもってこいの気候です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059