最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:144
総数:446930
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

4月9日(火)・・・入学式準備

画像1
 明日のいよいよ期待と不安を胸に新入生が入学してきます。新入生を暖かく迎えるために入学式の準備を協力して行いました。
画像2

4月9日(火)・・・就任式・始業式

 今日は就任式・始業式が行われました。就任式では7名の先生方が紹介され、就任者代表の伊達 正貴先生があいさつをされました。無言で移動整列することができて素晴らしいです。みなさんに会うのを楽しみにしていましたというお話がありました。次に始業式があり、校長先生から、これからは今までの自分に「プラス1」です。チャレンジして、成功することもあれば、失敗することもあると思います。失敗を恐れず、勇気をもって何度もチャレンジしてほしいですということと、協力してほしいこととして「学びから逃げないこと」「身だしなみを整え、常に気持ちの良いあいさつができること」「掃除を一生懸命がんばること」がありますというお話がありました。
画像1
画像2
画像3

4月9日(火)…新年度のスタート(3)

○ 新2年生の様子です。これから始まる新しい生活に胸を膨らませて登
 校しました。※今朝も、朝読書からのスタートです。
  2−A担任 松本 明子 先生
  2−B担任 狭間 仁子 先生
  2−C担任 篠田 春華 先生
  子どもたちの元気いっぱいのエネルギーを成長の原動力としていける
 よう教職員一同張り切っています。これからの学校生活が充実したもの
 になるよう、精一杯頑張ります。 

画像1
画像2
画像3

4月9日(火)…新年度のスタート(2)

○ 新しいクラスでの生活が始まりました。今年度も高陽中で過ごす一日
 一日を大切に健康で楽しく過ごして欲しいと願っています。
  新3年生の様子です。
  3−A担任 高良 星一 先生
  3−B担任 高松 樹里 先生
  3−C担任 前  祐朗 先生
画像1
画像2
画像3

4月9日(火)…新年度のスタート

○ 暖かい春の陽気とともに、新年度がスタートしました。
  「進級おめでとうございます」いろいろな経験を重ねながらみんなで
 成長して欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

4月8日(月)…今日の高陽中

○ ドキドキわくわくしながら迎えた4月。先生方も明日に備えて一生懸命
 準備しています。いよいよ新年度がスタートします。新しいクラスでの
 スタートです。「いい出会いができますように!」
画像1
画像2
画像3

4月8日(月)教育相談のご案内

 カウンセラー便り4月号です。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

4月8日(月)…部活動の様子

○ 温かい春の日射しが降り注ぐようになりました。いよいよ明日、平成
 31年度がスタートします。
 4/9(火)8:10登校、クラス確認後、新クラスへ入ります。その
 後、就任式・始業式が行われ、入学式準備となります。
 ※ 今朝の部活動…サッカー部・吹奏楽部の活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

4月7日(日)…部活動

○ すっかり暖かくなり、春たけなわを実感する毎日です。今朝は、野球
 部の元気な声がグラウンドに響き渡っています。 
画像1
画像2
画像3

4月6日(土)…休日の高陽中(2)

□ 部活動を終えた先生方も新学期を迎える準備をされていました。
画像1
画像2
画像3

4月6日(土)…休日の高陽中

□ 暖かい春の陽気とともに、新年度のスタートを迎えようとしていま
 す。グラウンドでは、ソフトテニス部(男女)、サッカー部、校舎内
 では吹奏楽部が部活動を行っていました。
画像1
画像2
画像3

4月5日(金)…今日の高陽中(3)

□ 平成30年度卒業生が来校しました。それぞれが新しい基準服に身を
 包みお世話になった先生方へ近況報告をしていました。
 ※来校する際は、必ず事前に連絡を取り、先生の許可を得て訪問してく
 ださい。
画像1
画像2
画像3

4月5日(金)…今日の高陽中(2)

□ グラウンドでは、野球部・ソフトテニス部(男子)の部活動が行われ
 ていました。
画像1
画像2
画像3

4月5日(金)…今日の高陽中

□ 今日は、午後から、事務センターの業務支援チームが来校し、植木
 の手入れや清掃作業を行っていただきました。
  先生方は、いよいよ来週からスタートする新年度に向けて、今日も
 終日会議が行われました。 
 ☆4/4(木)新任の先生へ弘済会より記念品が贈呈されました。
画像1
画像2
画像3

4月4日(木)・・・小中合同研修会

 午後から小学校の先生も参加して、小中合同研修会を行いました。1部は講師に広島市立庚午中学校の藤井麻里先生をお招きして生徒指導研修会を行いました。2部では講師に広島市立城南中学校の大藤昌治先生をお招きして授業づくりの研修会を行いました。
画像1
画像2
画像3

平成31年度高陽中学校いじめ防止等のための基本方針

 平成31年度の高陽中学校いじめ防止等のための基本方針です。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

4月3日(水)…職員室大掃除

□ 平成31(令和元年)年度がスタートしました。高陽中学校も新しい
 先生方をお迎えし新年度に向けた準備に入りました。会議や研修会の合
 間をぬって年に1度の職員室の大掃除(座席移動)が行われました。
画像1
画像2
画像3

4月3日(水)・・・校内研修会

 本日、校内研修会1生徒指導部(基本方針)2授業研修(授業スタイル)3保健関係の3本が計画されています。明日は小中合同研修会を行います。
画像1

4月3日(水)6月行事を更新しました。

 詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。

4月3日(水)5月行事を更新しました。

 詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/19 体協(16:30〜)
5/20 学年朝会(1年) X線
5/21 学年朝会(2年) 耳鼻科検診
5/22 学年朝会(3年) 部活動優先日 部活クリーン作戦
5/23 眼科検診 部活動中止日
5/24 SNS防犯教室 下校指導
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022