最新更新日:2025/07/22
本日:count up17
昨日:54
総数:205163
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

リコーダー講習会

画像1画像2
 5月17日(金)にリコーダー講習会を行いました。3年生からスタートしたリコーダーについて講師の先生をお招きしての学習でした。講師の先生に「ドラえもん」や「ピタゴラスイッチ」など子どもたちの知っている曲を演奏していただいたり,リコーダーの仲間の楽器を紹介してもらいました。最後に,上手に演奏するための吹き方や指の使い方を教えてもらいました。学習したことを音楽の時間に思い出しながら,これから練習していきたいと思います。

2年生と学校探検

 今日は2年生と一緒に学校探検に行きました。学校の中の色々な教室や施設を2年生がやさしく案内してくれ、1年生はとても楽しそうでした。今回の学校探検でまたひとつ高須小学校について詳しくなりました。
画像1
画像2
画像3

生活科「学校探検、一年生に案内したよ」

画像1
画像2
画像3
1.2時間目に1年生と一緒に学校探検しました。

ゴールデンウィーク前から、インタビューなどをして作ったポスターの内容を一年生にわかりやすく説明しました。

「ここの部屋は、○○○です。」
「この部屋は、○学年が使います。」
「へやの中には、□□があります。」

2年生になり、1年生に案内している姿がとても頼もしかったです。

生活科「大きくなれ わたしの野さい」

今日、生活科の時間に「ミニトマト」と「ピーマン」を植えました。

植える手順は、
1.鉢に半分より少し、土を入れる。
2.手で、土をおさえる。
3.苗を入れる。
4.残りの土を入れる。
5.肥料を入れる。

自分の鉢に植えるのは3回目になり、植えることが上手になっていました。
これから毎日水やりを忘れずがんばります。


ミニトマトの苗は、トマトのにおいがしたよ。
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 子ども安全の日 あいさつ運動 5年野外活動(24日まで)
地域行事
5/19 町民運動会
広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737