![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:55 総数:271699 |
第1回運動会係打ち合わせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救護係は担当の児童が付けるリボンの作成にさっそく取りかかりました。応援団は団長や旗を振る係を決めて、大きな声で練習が始まりました。進行・準備・決勝・放送係はどの競技を担当するのかを決めていました。運動会の始めと終わりの挨拶をする児童は話す原稿を書いていました。 高学年が運動会を盛り上げてくれます。練習にも熱が入ってきました。 避難訓練(火災)がありました![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は初めての、他学年は教室が変わり初めての避難訓練でした。赤白帽子をかぶり、口をハンカチで覆い避難しました。各学年とも落ち着いて行動することができました。集合して人員確認をした後、担当の先生が「自分の身は自分で守る」「安全に避難しよう」と話されました。全員静かに集合して話を聞くことができました。 避難訓練が訓練で終わるように、安全に過ごしたいと願うばかりです。 運動会練習が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() かけっこの練習では,並びを覚えて上手に並んで走る練習をしています。並び方をすぐに覚えて,自分たちで頑張っています。 これからだんだん暑くなります。水分補給をしっかりしながら,練習に取り組んでいきます。 令和元年 始動です![]() ![]() ![]() ![]() 今日から運動会の練習が始まりました。放課後に先生方がテント1張りとレーンづくりを行いました。これから本格的に運動会の練習を行うための準備です。熱中症にならないためには「早寝、早起き、朝ごはん」を心がけ、体調を整えて登校できますようご協力をお願いいたします。 はじめてみようクッキング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「自分で作ったのでマイウーです!」 「ほうれん草はシャキシャキして美味しい!」 という感想がありました。 片付けも協力してすることが出来ました。 ぜひ家でも作ってほしいと思います。 |
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1 TEL:082-872-0881 |