![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:53 総数:525318  | 
5月10日(金)・・・第1回PTA常任委員会
 第1回のPTA常任委員会が行われました。これからの活動予定の確認等があり、その後、新旧の役員で引き継ぎがありました。 
 
	 
 
	 
5月10日(金)・・・授業風景(3)
  3年生の授業の様子です。 
職場体験に向けて事前打ち合わせの準備です。  
	 
 
	 
 
	 
5月10日(金)・・・授業風景(2)
 2年生の授業の様子です。 
言数:「言葉は乱れているのか?」  
	 
 
	 
 
	 
5月10日(金)・・・授業風景(1)
 1年生は野外活動に向けて、係会を行いました。 
1年生は家庭訪問最終日です。4時間目日程で昼食後下校します。  
	 
 
	 
5月10日(金)…朝のあいさつ・清掃ボランティア活動
○ 今朝もたくさんの生徒が「朝のあいさつ・清掃ボランティア活動」に 
参加してくれました。 「おはようございます」の一言で気持ちの良い1日がスタートできま すね。  
	 
 
	 
 
	 
5月9日(木)・・・授業風景(5)
 EF組合同 音楽 
 
	 
5月9日(木)・・・授業風景(4)
 3年生の授業の様子です。 
3ーA 数学(少人数) 3ーB 社会 3ーC 美術  
	 
 
	 
 
	 
5月9日(木)・・・授業風景(3)
 2年生の授業の様子です。 
2−A 理科 2ーB 英語  
	 
 
	 
5月9日(木)・・・授業風景(2)
  1−D 数学(少人数) 
 
	 
 
	 
5月9日(木)・・・授業風景(1)
 1年生の授業の様子です。 
1ーA 理科 1ーB 英語 1ーC 社会  
	 
 
	 
 
	 
5月9日(木)7月行事を作成しました。
 詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。 
5月9日(木)6月行事を更新しました。
 詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。 
5月9日(木)…朝のあいさつ・清掃ボランティア活動
○ 突然の雨。肌寒い朝となりました。今朝は、生徒会生活委員会による 
朝のあいさつ運動に女子バレーボール部・女子テニス部・バスケットボ ール部も参加し、活気あり朝のあいさつ・清掃ボランティア活動が行わ れました。  
	 
 
	 
 
	 
5月8日(水)…ピースフラワープロジェクト「花育」
○ 今年度もピースフラワープロジェクト「花育」に参加しました。 
フラワーフェスティバルが終わり、苗から育てたパンジーが平和記 念公園から高陽中に戻ってきました。 さっそく、F組の皆さんが「花いっぱいプロジェクト」のボランテ ィア活動に参加してくれました。  
	 
 
	 
 
	 
5月8日(水)…昼休みの風景
○ 昼食後(昼休憩3年生)のグラウンドの様子です。2・3年生は午後 
からも授業が行われます。1年生は、本日「家庭訪問」2日目です。昼 食後13:20下校完了しました。  
	 
 
	 
 
	 
5月8日(水)…学校訪問
○ ゴールデンウィーク明け(大型連休)、学校の様子、子どもたちの 
頑張っている様子を見学に来られました。 深川地区青少年健全育成連絡協議会(前)会長 宮本 祐壮 様・井上 果林 先生が来校されました。 ※校長室に飾ってある絵は、宮本 祐壮 様の作品です。  
	 
 
	 
 
	 
5月8日(水)…授業風景(5)…環境整備
○ 3年生の授業の様子と永石業務員による校内環境整備の様子です。 
3−C…数学(少人数) 郷土史料館・北校舎前の法面の整備をしていただきました。  
	 
 
	 
 
	 
5月8日(水)…授業風景(4)
○ 3年生の授業の様子です。 
3−A・B…保健体育(男女) 3−C…数学(少人数)  
	 
 
	 
 
	 
5月8日(水)…授業風景(3)
○ 2年生の授業の様子です。 
2−A…理科 2−B…音楽 2−C…英語  
	 
 
	 
 
	 
5月8日(水)…授業風景(2)
○ 1年生と特別支援学級の授業の様子です。 
1−C…技/家 1−D…国語 E組…理科  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立高陽中学校 
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022  |