最新更新日:2024/06/13
本日:count up53
昨日:97
総数:474748
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

学校探検

画像1画像2
1年生と一緒に学校探検に行きました。1年生に優しく分かりやすく学校を案内しようとがんばっていました。1年生と手をつないで、優しく声をかけながら案内する姿は立派なお兄さん、お姉さんでした。

5・6年生合同練習

画像1画像2
 2回目の合同練習です。前回の一人技を復習した後,新しい技に挑戦しました。
 今年,新たに取り組む「集団行動」の完成も楽しみです。

学校探検

画像1画像2画像3
 生活科の学習で,2年生と一緒に学校探検をしました。
 学校の中にあるさまざまな施設について,2年生に説明をしてもらいました。
 移動するときは手をつなぎ,2年生のお兄さんお姉さんの話をしっかり聞いて楽しく探検することができました。

3・4年生 ソーラン練習

画像1画像2
3・4年生合同で練習を行いました。
4年生が3年生に踊り方のお手本を見せながら練習しました。

アサガオのたねをまきました!

画像1
 植木鉢に土やもとひを入れて、いよいよ種まきです。「早く芽を出してね。」「きれいな花をさかせてね。」と声をかけながらまきました。芽が出るのが楽しみです

ヘチマ植え

画像1
 理科の「ヘチマを育てよう」の学習でヘチマの種を植えました。早く大きくなることをみんな心待ちにしています。 

運動会練習開始!! 6年生

画像1画像2
 長かった連休も終わり、教室には子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 5・6年生は早速運動会の練習が開始されました。6年生は1年ぶりでしたが、時間が経つにつれて動きがよくなっていきました。
 ケガや安全に気を付けて練習に取り組んでいきたいと思います。

合同ソーラン

画像1画像2
3年生との合同ソーラン練習が始まりました。
気合いを入れて事前に練習していたソーランを3年生に見てもらうと・・・
大拍手!!
嬉しそうな誇らしげな表情の子どもたちでした。

避難訓練

画像1画像2
 火災を想定しての避難訓練を行いました。
 全学年列を乱さず,静かに素早く避難をすることができました。

学校朝会 1

画像1画像2
 長い連休が終わりました。
 久しぶりの学校でしたが,子どもたちは元気よく笑顔で登校してきました。
 今日の学校朝会では,始めに,今月の生活目標「みじかく はっきり よいへんじ」について話をしました。

学校朝会 2

画像1画像2
 次に,神崎っ子の朗唱についての話をしました。
 声の出し方や姿勢など,スライドを見ながらポイントを分かりやすく説明しました。
 最後には全員で「神崎っ子の誓い」を上手に朗唱しました。

ソーラン 再び!

画像1画像2画像3
1年ぶりのソーラン。
今年は3年生の手本となるため,昨年とは初めから気合いがちがいます。
見てください,この腰の低さ!
聞こえませんが,この声の張り!大きさ!!
1か月後には,さらにパワーアップした姿を見ていただけるよう練習を積んでいきます。

2年生といっしょに遊びました!

画像1画像2画像3
学校探検でお世話になる2年生と,教室で自己紹介をしました。
あさがおの種のプレゼントを貰い,皆大喜びです。
大休憩には,2年生に手をつないでもらって,一緒に外で遊びました。
遊具で遊んだり,鬼ごっこをしたりと,楽しく過ごしました。

1年生を迎える会 2

画像1画像2
 計画委員の子どもたちは,初めての会の運営でしたが,それぞれの役割をしっかりと果たすことができました。
 「ドキドキしたけど上手にいうことができました。」「次はもっと上手にできるようにがんばります。」など前向きな感想を話していました。

1年生を迎える会 1

画像1画像2
 全校児童が体育館に集まり,神崎小学校についてのクイズをしたり,神崎っ子のちかいの朗唱をしたりしました。
 1年生も司会の人の話を静かに聞き,楽しく参加することができましたる

5年生 遠足1

画像1画像2
 19日(金),江波山公園へ遠足に行きました。天気にも恵まれ,絶好の遠足日和。
 注意事項を聞いて,出発です。

5年生 遠足2

画像1画像2
 江波山公園までは,本川沿いを歩いていきました。川の水がきらきら光ってとてもきれいでした。そして待ち受けるは,最後の坂道と階段!
 「ひぇーーー!」
と言いながらも,みんなで楽しくのぼっていました。 
 

5年生 遠足3

画像1画像2
 江波山公園へ到着です!諸注意を聞いた後,みんなで元気よく遊んでいました。

5年生 遠足4

画像1画像2
 思いっきり遊んだ後は,お待ちかねのお弁当タイム!
 「いただきまーす!」
という元気な声とともに,みんな一斉に食べ始めました。
 「おいしい!」
 「ミートボール,私もあるよ!」
等話ながら,楽しんで食べている様子がとても可愛らしかったです。

遠足その2

画像1画像2画像3
 中央公園についたら3年生は学年レクをしました。学年開きのときと同じレクや,クラス対抗リレー,鬼ごっこをしました。
 学年開きから一週間ほどですが,とてもパワーアップしていた子どもたち。どのクラスも素敵なチームワークで一生懸命頑張っていました。
 元気賞を2組,やる気賞を1組,本気賞を3組がゲットしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925