散歩1
園外へ散歩に出かけました。小学校のグランドをはさんだすぐ隣の公園ですが、近いとはいえ、園の門を一歩出る時は、ピリッと気持ちを引き締めます。こいのぼりに「行ってきま〜す」と手を振り、緊張感もポケットに入れて。
【幼稚園の生活】 2019-05-09 13:30 up!
散歩2
公園の遊具は、幼稚園より一回り大きくて、子供たちのチャレンジ精神をくすぐります。少し慎重に、でも嬉々として遊びます。すべり台の上からは、幼稚園のこいのぼりがみえました。
【幼稚園の生活】 2019-05-09 13:24 up!
もうすぐ健康診断1
もうすぐ定期健康診断が始まります。不安なく受診できるように、全園児で保健集会を行いました。最初は、大好きな紙芝居で「体の大切さ」「健康診断の大切さ」を楽しく学びます。とても真剣に見ていました。
【幼稚園の生活】 2019-05-08 12:55 up!
もうすぐ健康診断2
続いて各科のお医者さんに扮した先生が順番に登場し、受診の手順や方法を伝えていきます。白衣をまとっただけなのですが、子供たちは大歓声。
怖くないよ。
痛くないよ。
大丈夫だよ。
きっと子供たちに伝わったことでしょう。
【幼稚園の生活】 2019-05-08 12:54 up!
裸足になって
さわやかな風に誘われて、園庭に飛び出した子供たち。花の水やりをしていてできた水たまりで、泥んこ遊びが始まります。「あったかいね」「気持ちいいね」と、早速裸足になって遊びます。ドロドロ、ベチャベチャ・・。こんな遊びを、幼児期にたっぷりして欲しいと思います。
【幼稚園の生活】 2019-05-07 16:31 up!
再開!
令和(篆書)
10日ぶりの幼稚園。
令和になって初めての登園です。
それにふさわしい青空、薫風です。
元気な顔で再会できるといいな。
【幼稚園の生活】 2019-05-07 08:01 up!