![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:7 総数:140106  | 
5/9 なかよし班掃除 
	 
 
	 
 
	 
5/8 避難訓練 
	 
 
	 
さっと外に集まり無事を確認します。 万一の際の第2避難所となる川東集会所の場所も確認しました。 5/8 5月の読み聞かせ 
	 
 
	 
じっと聞き入り本の世界に入る様子がどの教室でも見られました。 5/7 5年生英語の学習 
	 
「こまったら?」「Hint Please.」ヒントをお願いするといいのですよ。 少しずつ英語の楽しさに触れられるといいですね。 4/26 1年生を迎える会 
	 
 
	 
6年生からしおりのプレゼントをもらったり、一緒にゲームをしたりして楽しく過ごしていました。 4/25 山々が緑になってきました 
	 
昨日の雨は、大林の山々を潤しました。緑が一段と濃くなったようです。 4/24 4年生の図工 
	 
一人ひとりの豊かな個性が、画用紙の上に広がります。 4/24 1年生2年生の学校探検 
	 
 
	 
2年生が準備した教室表示を見て、その教室を訪ねていました。 1年生にとっては広い学校でしょう。 4/24 雨の日の大休憩 
	 
4/23 毛筆の学習 
	 
4/23 2年生の音楽 
	 
4/20 今年度初めての参観日上学年 
	 
 
	 
 
	 
4/20 今年度初めての参観日 
	 
 
	 
 
	 
土曜日参観ということもあるでしょうか、特に1年生の参観においでのご家族が多いように見受けられました。 張り切っている大林っ子です。 4/19 6年生 1年生の給食当番 
	 
さすが6年生です。心を配って、1年生の給食の準備をしています。 6年生は下学年のお世話が大好きです。特に小さな1年生の所での当番では張り切って行っています。すてきな6年生です。 4/19 家庭科の学習 
	 
4/18 1年生パンの給食 
	 
4/18 5年生音楽の学習 
	 
今は、歌の練習。しっかりと声を出せたでしょうか。 4/17 大林 学びのプロジェクト 
	 
総合的な学習の時間です。始めはオリエンテーション。そして、一人ひとりが問いを立てるところから始まりました。 4/16 3年生の「初めての英語学習 
	 
 
	 
英語専科の先生と楽しく学んでいました。 感想も聞いてみたいと思いました。 4/16 たけのこ ぐん! 
	 
 | 
 
広島市立大林小学校 
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1 TEL:082-818-2403  |