![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:131 総数:686127 |
5月8日(水) プランター清掃
PTA厚生委員の方々が集まって,正門近くに置かれていたプランターの清掃をしてくださいました。このプランターには,昨年度の「花いっぱい運動」で1年生や保護者の方々が植えたパンジーが咲いていました。
厚生委員のみなさま,ご多用の中,プランターの土を出して洗ったり,パンジーを植え替えたりしていただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、6年生との遠足。片道30分程の道のりを楽しくお話しながら、桂公園まで歩きました。公園に着くと、鬼ごっこやだるまさんがころんだなどをしたり、遊具を使って遊びました。その後は、お弁当タイム。たくさん遊んだのでお腹はぺこぺこです。各グループに分かれて、おいしそうに食べていました。 その後にも、少し遊んで、小学校へと帰りました。 ペアの6年生のお兄さん、お姉さんに、 「お世話になりました。」とお礼を言った後、 「また、遊ぼうね。」と約束をしました。 今日は、話の聞き方から、歩道での歩き方まで、立派な態度で過ごすことができていたと思います。 保護者の皆様、早朝からお弁当づくりありがとうございました。 6年生 遠足
5月7日(火)、10連休明けの初日は楽しみにしていた1年生との遠足でした。休み明けでボーっとしている人もちらほら見られましたが、いざ1年生がとなりに来ると、そこはさすが6年生!しっかりと手を握り、会話を弾ませながら目的地の桂公園に着きました。公園ではおにごっこや遊具で楽しそうに遊ぶ姿がたくさん見られ、ブランコをおしたり、花飾りの作り方を教えてあげたりと、めあてである「1年生が楽しかったと感じる遠足にする」ために色んな工夫をしていました。5年生のときは「まだ着かんのん?」「きつい〜」と言っていた帰り道もずっと笑顔で学校に到着!1年生の満足そうな顔を見て、6年生も充実感でいっぱいになった小学校生活最後の遠足でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年5月7日(火) 遠足
10連休が明け,子どもたちが元気に登校してきました。8時半から体育館で「1年生を迎える会」を行った後,学年ごとに遠足に出かけていきました。
詳しい様子は,各学年のページをご覧ください。 ★明日は,遠足予備日ですので,給食はありません。お弁当のご用意をお願いします。 ★給食準備時間がないので,下校時刻がいつもより早くなります。(1年 14:45,2〜6年 15:35) ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1 TEL:082-922-5138 |