最新更新日:2025/07/11
本日:count up87
昨日:98
総数:331456
「人を大切に」違いを認め 明日も行きたくなる学校

なかよし わくわく たんけん

画像1画像2
4月22日月曜日,1年生に学校案内をしました。
手をつないで,14の部屋を案内しました。
お兄さん,お姉さんとして1年生に優しく声をかけることができました。
これからも2年生として頑張っていきましょう。

平和教育

画像1
5月7日、6年生は平和教育として
被爆体験伝承者、藤川晴美さんのお話を聞きました。

・戦時中の人々の暮らし
・原子爆弾とその被害
・寺島妙子さんの被爆体験
・わたしたちにできること
をテーマに話をされました。
子ども達は真剣なまなざしで話を聞き,平和についての理解を深めることができました。

最後に,「青い空は」をギターと共に弾き語りをし,当たり前の素晴らしさを実感することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 家庭訪問
聴力検査(3年) 聴力再検査(5年)
新体力テスト(〜6/21)  
ガードボランティア説明会15:00 P運営部会19:30
5/9 聴力検査(2年) 聴力再検査(3年)
伴中職場体験
5/10 家庭訪問
火災避難訓練 聴力検査(1年) 聴力再検査(2年)
伴中職場体験
第1回子ども見守り協議会19:00
5/12 やわらかバレーボール大会
5/13 土砂災害防災教育(〜6/18) 眼科検診 
5/14 聴力検査(たんぽぽ) 聴力再検査(1年)
地区別指導(子ども110番の家ウォーク) 
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002