最新更新日:2025/07/14
本日:count up26
昨日:123
総数:270807
学校教育目標 「進んで活動し 心豊かで たくましく生きる子どもの育成」

運動会練習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月に入り,運動会練習が始まりました。表現の練習では,腕をしっかり伸ばしたり,膝を曲げたりして動きを大きくすることを意識して取り組んでいます。練習が終わると,「楽しかった〜!」や「知ってる曲だからわくわくする。」と笑顔で教えてくれました。
 かけっこの練習では,並びを覚えて上手に並んで走る練習をしています。並び方をすぐに覚えて,自分たちで頑張っています。
これからだんだん暑くなります。水分補給をしっかりしながら,練習に取り組んでいきます。

令和元年 始動です

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月7日(火)10連休も無事に終わり、子供達の元気な声が戻ってきました。欠席する子供も少なく、落ち着いて令和のスタートが切れました。
 今日から運動会の練習が始まりました。放課後に先生方がテント1張りとレーンづくりを行いました。これから本格的に運動会の練習を行うための準備です。熱中症にならないためには「早寝、早起き、朝ごはん」を心がけ、体調を整えて登校できますようご協力をお願いいたします。

はじめてみようクッキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「安全に気をつけて協力してゆでてみよう」というめあてで、ゆでたまごとほうれん草のおひたしをつくりました。とても手際よく協力して作ることが出来ました。
「自分で作ったのでマイウーです!」
「ほうれん草はシャキシャキして美味しい!」
という感想がありました。
片付けも協力してすることが出来ました。
ぜひ家でも作ってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 視力・聴力(欠席者) 校庭開放委員会 第1回PTA運営委員会10:00理科室
5/9 避難訓練(火災) 尿検査二次 研究会A
5/10 5・6年生係打ち合わせ1(6h)
5/13 無言清掃週間(17日まで) テレビ朝会 平成31年度「広島県『みんなで減災』一斉防災教室」【6/4までに各クラスで教材を使って授業】
5/14 あらたにタイム 内科検診13:15〜 第1回PTA企画会9:30 第2回PTA役員会10:30 プール開放委員会11:30
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881