最新更新日:2025/07/15
本日:count up25
昨日:42
総数:153392
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

1年生を迎える会・遠足〜KOIUE〜

画像1画像2画像3
 4月26日(金),1年生を迎える会と遠足がありました。
 1年生を迎える会では,「U.S.A」の曲に合わせて己斐上小の良いところを,歌とダンスで紹介しました。「あいさつができる」「給食がおいしい」など,5年生が考え,休憩時間にも練習していました。
 遠足では,三滝少年自然の家のアスレチックへ行きました。様々なアスレチックで友達と仲良く遊びました。一番人気は「冒険橋」でした。お弁当やおやつを食べ,歩いて帰りました。
 平成最後の行事が終わり,来月から令和になります。そして運動会の練習が始まります。10連休明けから頑張ります。

1年生を迎える会と遠足がありました!

画像1
 1時間目に1年生を迎える会を行いました。6年生はペアの1年生と手を繋ぎ、笑顔で入場しました。6年生の出し物では、ドラえもんのお面をかぶり、「1年生になったら」を歌いました。元気で明るい歌声を響かせることができました。
 その後、遠足で竜王公園に行きました。1年生と一緒に遊んだり、お弁当を食べたりしました。優しく温かく1年生に接する姿は頼もしかったです。6年生として責任ある行動ができたと思います。ゴールデンウィーク明けからは本格的に運動会の練習が始まります。次は、全校生のお手本として頑張ってくれることを期待しています!

遠足

画像1画像2
4月27日,1年生を迎える会の後は遠足でした。
1.3.4.6年は竜王公園,2.5年は三滝少年自然の家に行きました。
天候に恵まれ,しっかり遊び,美味しくお弁当をいただきました。
6年生は1年生の様子を終始気遣いながら,お兄さん,お姉さんぶりを発揮していました。

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
4月27日に,1年生を迎える会がありました。
1年生は,6年生に手を引かれて入場し,初めての全校集会です。
各学年が歌や振り付け,呼びかけなどで入学をお祝いしました。
1年生はみんな嬉しそうにニコニコしていました。己斐上っ子の和やかなひと時でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816