![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:199657 |
5月8日(水)1年生 生活科
日差しが強く,1年生がテントに集合していました。よく見ていると,あさがおを種から育てるための土作りをしていました。これから水やりが始まります。
![]() ![]() ![]() 5月8日(水)3年生 理科の勉強![]() ![]() 5月8日(水) 4年生
外では,4年生が団体競技「綱引き」の練習をしていました。並び方や動き方などを教えてもらっていました。けがをしないようにどうやったら力をだせるか,今からの練習で考えていきましょう。
![]() ![]() 5月8日(水) 5年生
体育館に行ってみると,5年生が運動会の練習をしていました。団体演技の練習をしていました。今年はどんなソーランを見せてくれるか,楽しみです。
![]() 5月8日(水) 朝休けい
今日も青空です。登校して,さっそく外で遊んでいる子ども達の姿がありました。
テントも立てて,運動会のにむけて学校は動いています。 ![]() 5月7日(火) 大休けい
久しぶりの休憩時間。特に大休憩は子ども達にうれしい時間です。
青空のもと元気な姿が見えました。運動会の練習も始まりました。 ![]() 5月7日(火)さぁ 学校再開!学校朝会
10連休が終わりました。今日から学校生活の再開です。まずは,学校朝会がありました。5月1日より「令和」時代になったことにふれ,「節目(ふしめ)を大切に成長しよう。」「ひとつの節目となる運動会にむけてがんばろう。」という話をしました。
![]() ![]() ![]() 春咲く花
南門を出たところの桜並木 きれいです。
校庭を背景にした菜の花 黄色がすてきです。 給食室近くにあるシュロ(ヤシ科)の花です。珍しい。 ![]() ![]() ![]() 5月1日(水)「令和元年度」の始まり
学校は,10連休でお休みです。子ども達は,元気に過ごしているでしょうか。
さて,今日から新元号「令和」時代のスタートです。希望を抱き大きな花を咲かせる時代になることを期待しましょう。 ![]() |
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51 TEL:082-281-0370 |