最新更新日:2025/08/06
本日:count up69
昨日:97
総数:1008862
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

4月11日(木) あいさつ運動

 今朝のあいさつ運動です。正門前の桜の木は、花びらのピンクと葉の緑のコントラストが美しいです。1年生のみなさんのフレッシュで元気の良いあいさつの声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木)対面式の様子(2)

 3組〜5組の入場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木)対面式の様子(1)

 4月11日(木)1校時,対面式を行いました。
 2年生,3年生が入場しました。
 1年生が入場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)入学式の様子(19)

 各方面から多数の祝電・祝詞を頂きました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)入学式の様子(18)

 7組の学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)入学式の様子(17)

 6組の学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)入学式の様子(16)

 5組の学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)入学式の様子(15)

 4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)入学式の様子(14)

 3組の学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)入学式の様子(13)

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)入学式の様子(12)

 退場して教室に戻りました。
 いよいよ学級開きです。保護者の方にも参観をしていただきました。
 1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)入学式の様子(11)

 お越し頂いた来賓の方々の紹介です。
 吹奏楽部の演奏で校歌斉唱をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)入学式の様子(10)

 新入生誓いのことばです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)入学式の様子(9)

 生徒会長がお祝いのことばを述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)入学式の様子(8)

 記念品授与ならびにPTA会長挨拶です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)入学式の様子(7)

 223名の生徒の入学認証です。
 学校長式辞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)入学式の様子(6)

 新入生入場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)入学式の様子(5)

 7組の様子です。
 廊下には入場の時にプラカードを持つ生徒会の生徒が待機しています。
 1組が入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)入学式の様子(4)

 4組から6組の様子です。名札をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)入学式の様子(3)

 8時25分,初めての学活の開始です。1組から3組の様子です。
 挨拶をして,入学式の説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 学校朝会 体育祭全体練習 諸費引落
5/8 代議員会・専門委員会 夏服販売(1年放課後) 心電図 PTA全体委員会
5/9 体育祭学年練習
5/13 体育祭全体練習

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

シラバス

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224