![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:47 総数:167570 |
校内ウォッチング 4
5月7日(火)
午後1時30分,予定通り子供たちが帰ってきました。とても良い天気でしたので,少し疲れた様子です。どの学年も1日一緒に活動したペアの人に,嬉しかったことや感謝の気持ちを伝えてから解散しました。 今日は早く寝て,明日も元気に登校してきてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ウォッチング 3
5月7日(火)
子供たちがいなくなった学校では,学校業務員の先生方が共同作業で,すべての教室のエアコンのフィルターをきれいにしてくださいました。これから暑くなって教室でエアコンを使用する前に,隅々まで清掃してくださいました。出てきたほこりは,かなりの量でした。おかげで気持ちよく使うことができます。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ウォッチング 2
5月7日(火)
今日は1年生は6年生と,2年生は5年生と,3年生は4年生とそれぞれがペアとなって遠足に出かけました。自分だけが楽しむのではなく,下学年や周りの友達みんなが笑顔になるように活動することが大きな目標でした。「行ってきます!」と元気なあいさつをして,学校を出発しました。 行き先は順番に,西部埋め立て第5公園,鈴が峰公園,西部埋め立て第3公園です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ウォッチング 1
5月7日(火)
今日は遠足です。出発する前に体育館で「1年生を迎える会」を行いました。 6年生の代表が,お迎えの言葉を伝えた後、運営委員の進行でゲームを行いました。鈴が峰小学校のことがよくわかる「〇×クイズ」と「じゃんけん列車」です。みんなで楽しい会にすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1日の始まり(朝の様子)
5月7日(火)
長い10連休が終わり,学校に子供たちの笑顔が戻ってきました。やはり,学校には子供たちの声がよく似合います。 今朝は雲一つない青空が広がっていました。本当に気持ちの良い朝のスタートです。 3枚目の写真は,4年生です。校庭に集まって何やら相談しています。先日も紹介しましたが,プルトップ集めの為のポスターつくりについて相談していました。160万個を集めるのは,気が遠くなるほど大変です。どんな風に呼びかけていくかを一生懸命考えています。 子供たちの「頑張り」にどうかご協力ください!ご家庭にあるようでしたら,是非学校にお持ちください。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2 TEL:082-277-8160 |